fc2ブログ

わんこのいる生活

お団子の串、フライドチキンの骨、ショートケーキのクリームのついたフィルム。。。
うっかりと、Teaの手の届くゴミ箱に捨ててはならない。

よそいたてのご飯をお箸でつまみ、あ~んと口に入れようとした瞬間、
ご飯粒に茶白の短い毛を発見! 毎度のこと。

掃除機の紙パック、ランプが付いたので替えようと取り出したら、
穴からパンパンにはみだすTeaのヌケ毛に、生き物が入っているのかとビビること、常。

真冬でも必ず朝シャワー。夜中、寝ている間に犬臭がまとわりつくから。

平日は隣でスヤスヤ眠るTeaを起こすのが忍びなくて遅刻ギリギリ、
休日はまだ寝ていたいのに、ジャンピングアタックで起こされる。

そんなこんながちょっとづつ消えかけてきたこの頃。

昨日カーテンを洗濯したら、カーテンがゆれる度にTeaの良い香りがふんわりして、
ああ帰ってるのねと思ったよ。

 まったりネンネしていってね。

tea101


コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは!

いちいち頷きながら読みました。
teaちゃんは毛足が長いから、よりふわふわと毛が舞ってたのでしょうね。
ゴミ箱からの美味しい匂い、敏感ですものね。

うちは、昔は夜9時から室内犬だったのですが(それまでは日中外、
夕方は玄関、9時に晴れて室内です(笑))
13歳くらいの時に初めて、部屋のゴミ箱を漁りました。
びっくりしました。
それまでは一度もなかったのも、シニアになってあまり我慢というものを
しなくなったべべの、可愛い我がままだと思いました。
危険なものはもちろん入れてませんでしたが。

teaちゃんとの生活の時と、全く違う時間の流れになったことを感じる時が、
一番辛いのかもしれません。
まだまだ、teaちゃんを捜し、追いすがっていいと私は思うのだけど。
無理に気持ちを断つことは、teaちゃんを失った悲しさにプラスされる
ストレスだと思うから。

お盆ですね、teaちゃん、おかえり。

No title

rinoさん こんばんは^^

新盆ですね。
teaちゃんの気配を感じられてうらやましいです^^
私は全く感じられず・・・ 帰ってきてるかな~?と思いながら
レオがいつもいた場所を見たりしています。

ゴミ箱漁り・・・私たちがいる時は絶対しなかったのですが留守にすると
数年前までやってました;;
うっかり片付け忘れた時には見るも無残な部屋でしたv-12
獣医さんに相談したら、
それをやるのが犬ですよ~~!と言われました。。。
片付けるしかないという事ですよね。
今となっては笑える思い出ですv-410

No title

Teaくん、お帰り~~♪

うちも去年お星様になった子の話でお盆は明け暮れています(^ー^* )フフ♪
ただ・・・家のお星様になった子達は毎日家に居るので
お盆のお迎えもお送りもいらない感じです( ̄m ̄* )ムフッ♪

Re: No title

ももちぇり 様☆

こんばんは、いつもありがとうございます(^-^)。

> うちは、昔は夜9時から室内犬だったのですが(それまでは日中外、
> 夕方は玄関、9時に晴れて室内です(笑))

そうだったんですか。
あの広~いお庭を自由に駆け回っていたんですね。
だからご長寿なんだ!

わんこって不思議なんだけど、時間が分かってますよね。
あと10分で9時だ~とか思ってたかなぁ(笑)

> 13歳くらいの時に初めて、部屋のゴミ箱を漁りました。
> びっくりしました。
> それまでは一度もなかったのも、シニアになってあまり我慢というものを
> しなくなったべべの、可愛い我がままだと思いました。

それまで無かったことに私はびっくりです。
可愛い我がままだと思われたももちぇりさんに、ウルっときました。

> まだまだ、teaちゃんを捜し、追いすがっていいと私は思うのだけど。
> 無理に気持ちを断つことは、teaちゃんを失った悲しさにプラスされる
> ストレスだと思うから。

ありがとうございます。
姿は変われど、今もTeaにとっての幸せってなんだろうと考えてしまいます。

母の性でしょうか(笑)

Re: No title

レオママ 様☆

こんばんは。コメントありがとうございます(^-^)

今年は特別なお盆となりましたね。
でもレオ君やTeaにしてみたら、それって何?って感じでしょう。

> teaちゃんの気配を感じられてうらやましいです^^
> 私は全く感じられず・・・ 帰ってきてるかな~?と思いながら
> レオがいつもいた場所を見たりしています。

きっとレオ君控えめな性格なんですね。
チャンスを見計らっているところなんじゃないかしら。

匂いって一番記憶を鮮明に思い出させるらしいです。

> それをやるのが犬ですよ~~!と言われました。。。
> 片付けるしかないという事ですよね。

仰るとおり! &いつでも油断は禁物ですね(笑)

私もねねも、気持ちは大丈夫と思っていたのですが、
体はこたえていたみたいです。二人とも病院通いです(^^;)

レオママさんも、どうぞご自愛くださいね。

Re: No title

komomo姉 様☆

こんばんは! いつもありがとうございます。

> うちも去年お星様になった子の話でお盆は明け暮れています(^ー^* )フフ♪
> ただ・・・家のお星様になった子達は毎日家に居るので
> お盆のお迎えもお送りもいらない感じです( ̄m ̄* )ムフッ♪

そうか~komomo姉さんのお星様達はずっとお家なのですね。
初七日だ、新盆だというと、ねねに「Teaには関係ない」と言われます。

わんこにとっての供養ってなんだろうとずっと考えているのですが、よく分かりません。
本屋さんで、それ関連の本がいくつかあったのですが、読む気にはなれませんでした。

またご助言くださいね。
プロフィール

rino

Author:rino
船橋市在住

Tea♂=僕→主役
2000年2月生まれ
2012年6月虹の橋へ

Milk Tea♀=僕の妹
2013年7月保護犬として預かり
2013年9月家族となりました
2016年12月虹の橋へ

ねね→僕のお姉ちゃん
ばば→僕のばあちゃん
ママ=私→管理人

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示