fc2ブログ

酸素ハウス

先週の土曜日(6/9)、夕方6時過ぎTeaがまたまた呼吸困難となりました。

軽い呼吸困難は何度か起こしていたのですが、
苦しそうに口で酸素を求めている様子がいつもより重症に思えたので、動物病院に電話をしました。

Teaの呼吸がおかしいのです。連れていったらすぐに見ていただけますか?」
受付のお姉さんが先生に確認をとって下さり、以前の事があるのですぐ見てくださるということで、
受付終了ギリギリ、動物病院に駆け込みました。

夜7時過ぎ、まだ沢山の方が待ち合い室で待ってらっしゃって、申し訳ないなと思いつつ割り込みです。
担当の先生がお休みなのと、院長先生も不在だったので少し不安でしたが、
何年も勤めてらっしゃる獣医師さんが何人もいらっしゃるのもこの病院の頼れるところです。

診察していただいた結果、先生のお話しは、
「心臓の動きがかなり弱くなっていますが、肺水腫は起こしていません。
対処としては気付けの注射をして、後は酸素室に入るだけです。
今日、明日が山かもしれませんが、夜はどうされますか?(病院に置くか、連れて帰るか)」

それは迷わず「連れて帰ります」です。

そこで、これからのことも考えて、先生にレンタルの「酸素ハウス」を薦められました。

Panf001



先生が業者さんに連絡取って下さり、入れられる機械はありますが、
明日の朝でないとということで、後は自分で業者さんとやりとりすることになりました。

幸いお薬が効いたのか、Teaは落ち着き一晩何ごともなく過ごし、翌朝。。。

Teaもすっかり普段通りになっていたので、
「酸素ハウス」どうしようかな~なんて考えつつも、やっぱり「備えあれば憂いなし」、
9時過ぎたらtelしてみようと呑気にシャワーを浴び、9時半頃業者さんに連絡。

「ああ、もう出ているので10時半頃にはお届けできます。」
「へっ!?(え~もうお願いしたことになってるんだ!)
 あ、あの、まだ起きたばかりで片づけもできてないんですけど。」
「あ、そんなの構いはしません」

こちらは大いに構います~と言いたいのをぐっと堪え、お願いしますとtelを切り、
速攻着替え、部屋を片づけ、

 はい、入りました(使用時には中にお布団入れます)。

sanso02



ゲージは小型、中型2種類しかなく、Teaは中型。
(大型犬の場合はゲージは無く、マスクを使用するしかないそうです。)

初期費用として10,000円、納品のための搬送費が6,000円、計16,000円の支払いです。
レンタル費用、1,500円/日(22,500円/月)。詳細はコチラ

愛して止まないTeaのためとはいえ、
懐がめちゃくちゃ痛みます。激痛です(TOT)。なのに。。。

 僕これ嫌いだよ~ (- -〆)←私

tea089



コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます。

Teaくん、お薬が効いたみたいで良かったです。
今は苦しくないんだよね。

緊急のときに信頼できる病院は本当に心強いですよね。

今日も暖かい一日になりそうすね。
Teaくんも過ごしやすいかな。

Re: No title

こげら 様☆

こんにちわ。

> Teaくん、お薬が効いたみたいで良かったです。
> 今は苦しくないんだよね。

ありがとうございます。
「酸素ハウスなんて返してやる~(><)」って感じで元気です。

> 緊急のときに信頼できる病院は本当に心強いですよね。

先生方には良くしていただいてます。でも、
Teaの場合はもう他を考える余裕がないので「信頼するしかない!」って感じです。

元気な時から、緊急時、深夜時、往診に対応してくれる病院を、
じっくり捜しておくべきだったなと思ってます。

動物救急車できないかなぁって毎日思ってます(笑)。

週末はやっぱり雨ですかねぇ。
貴重な梅雨の晴れ間、ジュディちゃん、お散歩楽しんでね。

No title

よかったね、酸素ハウス使わなくて・・・(*^_^*)

毎回rinoさんの対処の仕方が見事なので
驚いています!

いつもよりも様子がおかしい事に気づいたり
迷わず「連れて帰ります。」と言ったり
酸素ハウスも・・・備えあれば憂いなしと思ったり・・・

何が正解で何が間違いなのかは解らないけど・・・
Teaくんがいっぱい愛されているのが伝わってきます♪

Re: No title

komomo姉 様☆

こんばんは。

> 毎回rinoさんの対処の仕方が見事なので
> 驚いています!

介護の先輩にそう言っていただけるなんて。。。
でもただ単に、考え無しで突っ走てるだけなんですよ(^^;)

> 何が正解で何が間違いなのかは解らないけど・・・

いつも迷ってます。これは本当にteaの幸せなんだろうかって。

こんばんは(*^_^*)

Teaくん落ち着いたようで良かったです

備えあれば憂いなしだけど
かなり懐が痛みますね(@_@)

Teaくん嫌だろうけど・・・
ママの為にたま~に使ってあげてね(>_<)

Re: こんばんは(*^_^*)

ルークママ 様☆

こんばんわ。コメントありがとうございました。

> 備えあれば憂いなしだけど
> かなり懐が痛みますね(@_@)

保険に入っておけばよかったなぁと何度思ったことか(^^:)
確かルークママさんもそうでしたね。

でもやってあげられる限りの事をやることが、
自分自身を救うことになるのだと思います。

ルーちゃんの体調の波に心配はつきないでしょうし、
迷いも多いと思いますが、どんな選択でも、
全てルーちゃんのためになっていると私は思います。
プロフィール

rino

Author:rino
船橋市在住

Tea♂=僕→主役
2000年2月生まれ
2012年6月虹の橋へ

Milk Tea♀=僕の妹
2013年7月保護犬として預かり
2013年9月家族となりました
2016年12月虹の橋へ

ねね→僕のお姉ちゃん
ばば→僕のばあちゃん
ママ=私→管理人

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示