fc2ブログ

頑固なキャバリア

ストルバイト尿結石の療法食として紹介されたフードは、
 PHコントロール
 PHコントロール/ライト
 PHコントロール/スペシャル
 PHコントロール+低分子プロテイン
どれもロイヤルカナンです。

foodlist



Teaの場合アレルギーがあるので+低分子プロテインを勧められ、
サンプル食をがつがつと美味しそうに完食したので、気合で買った8kgの大袋。
いっぱいあるよ~。さぁ好きなだけ召し上がれ(実際はキチッと計りました)と出したら、食べない。

Σ( ̄ロ ̄lll)。。。まさか、そんな。

口をギュと結び、手で食べさせようとしてもそっぽを向くTea
こうなったら、頑として食べません。

まずは、Teaのテンション上げる作戦。ねねと2人、
「すごいね~、おいしそうだね~、ママもらっちゃおうかなぁ」等々、
キャーキャー言いながら食べさせようとしても、乗ってこないTea
(この作戦けっこう効くんですけど。)

他のものを食べさせるわけにはいかず、いいよいいよ、食べないなら放っておくさ。
犬はエネルギーを体に貯えておけるので、2日くらい食べなくても大丈夫というし。

ああでも健康な犬じゃなし。。。と不安に思いながらも、
お腹がすけば食べるだろうと思っていたら、食べない。

日々痩せていくような気がするし、あまりウンウンもでなくなるし。
このまま、食べるという気力が無くなってしまったらどうしよう。

どうしてもの場合は、ササミをあげてもいいと言われていたので、
ササミでつってなんとか少し、鳥スープでふやかして少し、と過ごした2週間。

ねねTeaの根くらべで、ねねが頑張って、
1日当たりの量の半分位はTeaの口に押し込んでくれていた。
いつも途中で「ブーブー」怒りながらモグモグしていたらしい。

結局、結石が出てから2週間後の尿検査。結石はかけらも見当たらなかったんですよ。
嬉しいけれど、もうばん万歳 \(^o^)/ だけれど、
どうするのよ、まだ7kgはあると思われるこのフード。

もう膀胱炎は長期戦だと覚悟を決めていたので、結石も長びくと思ったんだよ~。

良く考えれば、塩分が高めに設定されているこのフード。
8kgも食べさせる気でいたのかい? あ~何て考え無しな私。

返す返すも3Kgにしておけばよかったと後悔し、
高い注射を1本打ったと思えばいいさと、自分を納得させる情けない私でした。


 頑固じじい

tea078





コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは。

可愛すぎる頑固じじいちゃんですね(笑)
ごはん食べないのは心配になりますよね。
マリーも食べない時期があってその時はものすごく心配しました。
体調もよくなかったので体重も激減しました(泣)
なんとかごまかして食べさせる気持ちわかります~

Teaくん、結石でなくなってよかった!
ごはん・・・(笑)
こういうのってありますよねi-239

No title

おはようございます♪

良かった~!!Teaくん、結石なくなったのですね。
ロイヤルカナンの療養食の効果がでたのかな?
rinoさん、ねねさん、Teaくんの頑張りのおかげですね(*´w`*)

>どうするのよ、まだ7kgはあると思われるこのフード。
PHコントロールの療養食って、膀胱炎にも有効だと思っていたのですが、
違うのかな~。もう食べない方がいいのかな?

結構なお値段しますものね。ショックなお気持ちわかります。
でもコレも、Teaくんの結石がなくなったからこそ、そう言えばって!!思えたんですよね。
rinoさんも元気が出てきた証拠ではないですか?(笑)

かわいい頑固じじい(全然じじいには見えません!!)の後ろに見えるは
またおNEWのクッション?可愛い花柄のメェメェちゃんかな~。

Re: No title

まりーママ 様☆

こんにちわ。コメントありがとうございます(^o^)。

数多い犬種の中でも、くいしんぼう1、2を争うと思われるキャバが食べないなんて、
一大事!! って思っちゃいますね。

いつだって好きな物を好きなだけ食べさせてあげたいけれど、
大好きな物=食べていい物、ではないところがつらいところですね。
我慢するより、我慢させる方がきついです。

z/dも、おりこうに食べるマリーちゃん。
レディーですから、食べ過ぎ注意ですよ(笑)

Re: No title

こげら 様☆

こんにちは。今日はお散歩日和ですね~。
ジュディちゃんと桜の花ふぶきあびてるかなぁ。

> PHコントロールの療養食って、膀胱炎にも有効だと思っていたのですが、
> 違うのかな~。もう食べない方がいいのかな?

本当はまだ続けたいところなんですけど、
なんせ食べないんですよ、じじいが(笑)。

いつものフードにもどってガツガツ食べてるところに、
サッと混ぜると「プイっ」としちゃうんですよ。
やれやれ、です。

> またおNEWのクッション?可愛い花柄のメェメェちゃんかな~。

い~え、同じメェメェちゃんです。
花柄のお洋服付いてるんですけど、いつも外れてどっかに転がってるんですよ。
家中Teaのクッションだ、タオルだ、マットだ~と散乱してます。

そういえば、以前はおもちゃも散乱してたんだった。
ワンコが家の中にいるのって、幼い子供がお家にいるのと全く同じだと思いません?
プロフィール

rino

Author:rino
船橋市在住

Tea♂=僕→主役
2000年2月生まれ
2012年6月虹の橋へ

Milk Tea♀=僕の妹
2013年7月保護犬として預かり
2013年9月家族となりました
2016年12月虹の橋へ

ねね→僕のお姉ちゃん
ばば→僕のばあちゃん
ママ=私→管理人

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示