fc2ブログ

次から次へと

もぉ本当に週末の雨は勘弁して欲しいなぁ。
日曜日は診察日だったけれど、雨が降りそうだし、
とても寒かったのでTeaはお留守番させて、
朝しぼりたてのおチーチ持って私1人動物病院へ。

せっかく前日にお風呂に入れて、耳毛をおかっぱに揃え、
手足も可愛く坊ちゃん刈りにしたのになぁ。

受付で尿を渡し待つこと小1時間、
診察室に入るとディスプレイに顕微鏡の画面の様なものが写してあった。

もしやTeaのチッコ?と思ったら案の定。
画面いっぱいの水色の細か~いドットの荒画像の中に、
数えられる位の長方形のパワーストーンの様なものが。

様子はどうですか?と聞かれたので、
「まだ臭いがあるので治ってはいないと思いますが、今回のお薬は効いていると思います。」と応えたら、
「そうですね、細菌は減っています。これが細菌なんですよ」と、
その画面に蔓延る、ドットの方を指す先生。

「え? ではこれは?」とストーンを指す私。
「それが問題なんですよ~」と言われ、心臓がドクン。

パワーストーンみたいだなと思ったらば、正解!(嬉しくない)、それは“結石”でした。
その名も「ストルバイト尿石(リン酸アンモニウムマグネシウム)」。

膀胱炎か、食べ物か、免疫力が下がったからか、はっきりとした原因は分かりませんが、
多分、それら全てが引き金なのだと思います。

とにかく石が大きくならないよう、治療しなければなりません。
犬の場合はレーザーで壊すことは無いそうです。薬と食事。
大きくなってしまったら手術(切って出す)。

手術は絶対避けたい。麻酔ができないもの。
とにかく食事療法。尿のPH下げるための療法食を食べさせます。
おやつ禁止(TOT)

先生が、「Teaちゃんは食にうるさかったよね」と(^^;)。
今までアレルギー用のZ/dと関節サポートを出された事がありましたが、
どちらも食べませんでした。(Z/dは美味しく無さで有名らしい)

7種類の療法食のサンプルいただきましたが、全てがつがつ食べてました。
一番おすすめを速攻購入しました。

 気合いを入れて8kg購入。(今まで3kg以上買ったこと無し)
 通常のフードの倍額です(T^T)

food024



このフードはお水を沢山飲ませるため、味が濃くできているそうです。
なので、長期間食べられるフードではありません。
心臓への負担を無くすため血圧を下げる薬を飲んでいるTeaには、
諸刃の剣ってやつじゃないの~(><)。

膀胱炎も長びきそうです。
一病息災、病気があることで老犬生活うまくいくと考えているけれど、
2つ、3つはいりませんので、そこのところはよろしくお願いしたいです。
(いったい誰に願うのでしょうね、ははは。。。)

 親の心配をよそに、毎日こんな顔をしてます。

tea077



心臓肥大に膀胱炎、おまけに尿結石のおじーちゃん犬には見えないですね。
「うふっ」って吹き出し付けたくなっちゃう(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは。

思わず「ふっふふ」と笑ってしまいました(笑)
teaくん可愛いi-178
はやくよくなるといいですね。

ちなみにうちの子はz/dシッポフリフリで食べてます(笑)

No title

おはようございます。
rinoさん~。大変でしたね…。ただでさえ週末の雨ってブルーなのに。

『ストルバイト尿石』、原因がはっきりしないことが多いのですね。
Teaくんの場合は、おしっこ出てるみたいなのでまだ軽症なのでしょうか。
痛くないとイイです。
療養食、食べてくれて一安心ですね。症状が改善されますように…。
Teaくんの可愛い笑顔が見られてよかった。少し安心しました(〃´ー`〃) 
お大事にされて下さい。

Re: No title

まりーママ 様☆

こんにちは。コメントありがとうございます(^-^)。

まりーちゃん、主食がz/dですか!?
毎日美味しそう(高級そう)なおやつを食べているのを拝見して、
私はまりーちゃんになりたいよと思っています(笑)




Re: No title

こげら 様☆

こんにちは。今日もありがとうございます(^-^)。

『ストルバイト尿石』はポピュラーって書いてあるサイトもありました。
尿結石って激痛ってイメージがあるので聞いた時は「ヒ~」と思っちゃいました。

療養食サンプルはがつがつ食べたのですが、
さっそく届いた8kg開けて、食べさせたらあまり食べないんですよ( ̄□ ̄;)!?
ねねと2人でteaのテンション上げさせるのにお祭り騒ぎでした。
あっ、これ↑次のネタにしようかな(笑)
プロフィール

rino

Author:rino
船橋市在住

Tea♂=僕→主役
2000年2月生まれ
2012年6月虹の橋へ

Milk Tea♀=僕の妹
2013年7月保護犬として預かり
2013年9月家族となりました
2016年12月虹の橋へ

ねね→僕のお姉ちゃん
ばば→僕のばあちゃん
ママ=私→管理人

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示