干しぶどう
千葉県館山市。私のふるさとです。
法事で帰郷してきました。
鏡ヶ浦です。澄んだ空を写した青い海。
雲は紫できれいだった~。
遠く中央に写っているのは「沖ノ島」。
子供の頃、夏休みにはいとこ達と走り回っていました。
海はもちろん、山があって洞窟もあって、冒険遊びにはもってこいです。
夏、砂浜にはハマナスの花が咲きます(大賀海岸)。
のんびりとスローライフを楽しめるくらいで、とりたててお国自慢は無いんですけど、
これは紹介したい「パンとケーキの中村屋」。
ここの「モカソフト(アイスクリーム)」が絶品です。
画像が無いのが残念です(食べるのに夢中で撮る前に食べてしまった)。
ぶどうパンとピーナツクリーム。必ず買って帰ります。
ぶどうパンをパカッと割って、
クリーム山もり盛って食べるんです。
三芳の「百姓屋敷じろえむ」の卵。
持たせてくれた叔母が「おいしいから生で食べてね」って。
すき焼きに合わせました。
フレンチトーストも作っちゃいました。
いちぢくも採れます。ワインで煮てコンポートに。
ワインは赤より白の方が美味しくできました。
いちぢくの色でロゼのシロップができます。
さて、中村屋のぶどうパン、Teaも大好きで、
買って帰るとお土産だよ~って、少しだけおやつにあげてました。
ところが、最近犬に食べさせては危険な食べ物に、
「ぶどう」が入っていることを知ってびっくり!!
(その前にパンもダメだろうというツッコミはお許しを)。
巨峰も好きで季節には良く食べてました。
どうも生のぶどうより干しぶどうが危なく、中毒症状、
急性腎不全などを引き起こす場合有りとあります。
Teaの好物1つ消去。
とにかく今まで何事もなくて良かった~。
掘りたてのお芋も沢山いただいたので、ねねに蒸してもらおうね。
法事で帰郷してきました。
鏡ヶ浦です。澄んだ空を写した青い海。
雲は紫できれいだった~。
遠く中央に写っているのは「沖ノ島」。
子供の頃、夏休みにはいとこ達と走り回っていました。
海はもちろん、山があって洞窟もあって、冒険遊びにはもってこいです。
夏、砂浜にはハマナスの花が咲きます(大賀海岸)。
のんびりとスローライフを楽しめるくらいで、とりたててお国自慢は無いんですけど、
これは紹介したい「パンとケーキの中村屋」。
ここの「モカソフト(アイスクリーム)」が絶品です。
画像が無いのが残念です(食べるのに夢中で撮る前に食べてしまった)。
ぶどうパンとピーナツクリーム。必ず買って帰ります。
ぶどうパンをパカッと割って、
クリーム山もり盛って食べるんです。
三芳の「百姓屋敷じろえむ」の卵。
持たせてくれた叔母が「おいしいから生で食べてね」って。
すき焼きに合わせました。
フレンチトーストも作っちゃいました。
いちぢくも採れます。ワインで煮てコンポートに。
ワインは赤より白の方が美味しくできました。
いちぢくの色でロゼのシロップができます。
さて、中村屋のぶどうパン、Teaも大好きで、
買って帰るとお土産だよ~って、少しだけおやつにあげてました。
ところが、最近犬に食べさせては危険な食べ物に、
「ぶどう」が入っていることを知ってびっくり!!
(その前にパンもダメだろうというツッコミはお許しを)。
巨峰も好きで季節には良く食べてました。
どうも生のぶどうより干しぶどうが危なく、中毒症状、
急性腎不全などを引き起こす場合有りとあります。
Teaの好物1つ消去。
とにかく今まで何事もなくて良かった~。
掘りたてのお芋も沢山いただいたので、ねねに蒸してもらおうね。