fc2ブログ

クリスマスローズ

みるくをなくしてしまったあの日、何もできなかった自分。

いえ、できなかったどころか、
どんどん悪い方へ、悪い方へと向かってしまった自分を何度も思い出しては、
「ああ、あの時、私がこうしていたらきっとみるくは元気でいたはずだ」
みるちゃんごめんね、みるちゃんごめんね。。。

そんな身をよじるような時があります。
もうそれはそれで、気のすむまで後悔し続けるしかない。

4月のある日、またそんな気持ちになっていた時、
みるくへと、可憐な花籠が届きました。

「こんな風にキャバリアと暮らせたらどんなに幸せか。」
そんな思いでいつも拝見しているキャバズのおかあさんから。

お庭で花ひらいたピンクのクリスマスローズをアレンジしてくださって、
「みるくちゃん、喜んでくれるといいな」って。

我が家に2株しかないクリスマスローズ。
ずっと花をつけずにいたのに、みるくを迎えた後1株が花をつけました。
だからクリスマスローズはみるくのお花。

そんな話を、覚えていてくださって、本当にありがとうございます。

ピンクのクリスマスローズにムスカリ、雪柳、ビオラ、ヘデラ。。。
早春の幸せなお庭がそのまま届けられたようでした。

0402


0401



パピーミルで繁殖犬として生まれたみるくは、
狭く暗く汚れた部屋で、誰にも知られず消えてしまう命だったかもしれない。

それをこうして、みるくという子として、愛しく思ってもらえるようにできたこと。
泣くことはない、泣くことはないよ。

1株が花をつけてからまた2年。すっかり荒れた庭の片隅で、
頑固に花をつけずにいたもう1株に白く花ひらく姿を見ました。

「あ!」

0403


0404



寒い朝なのに、パジャマのまま素足で庭に降り、
みるちゃんだね、みるちゃんだね、ってつぶやく私(笑)。

そうやって、命は巡っていくのだと、
また、みるくが教えてくれました。

ほんとに、ほんとに大好きだよ。
プロフィール

rino

Author:rino
船橋市在住

Tea♂=僕→主役
2000年2月生まれ
2012年6月虹の橋へ

Milk Tea♀=僕の妹
2013年7月保護犬として預かり
2013年9月家族となりました
2016年12月虹の橋へ

ねね→僕のお姉ちゃん
ばば→僕のばあちゃん
ママ=私→管理人

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示