fc2ブログ

みるくのお仕事

犬というものは皆、犬種ごとにお仕事を授かり、
そのお仕事に相応しい能力をもって生まれます。

わたしは、キャバリアという犬です。

犬にしてはめずらしく、お仕事を授からず、
ただただ可愛がられるためだけに生まれたのだと言われています。

mil161


しかしですね、キャバリアにも授けられたお仕事があったんですよ。
そ・れ・は、『貴婦人のおひざを温める』こと。

キャバ、キャバといわれる私の本当の犬種名、
『キャバリア・キングチャールズ・スパニエル』は、
イギリスの王様に愛でられたことに由来しています。

「きゅうてい」っていうところで暮らしていたのですよ。ふふふ。

『ヴィクトリア女王-世紀の愛』という映画をご存じですか?
(ちょっとこしょばゆいタイトルですね(笑))

キャバリア(たしかトライ)が、じょおうさまの愛犬として、
スクリーンにどどーんと登場しています(本当にどど-んとアップで)。
戴冠式の直前に、愛犬を自らお風呂に入れるシーンがあるんですよ。

「そのようなことは、ご自分でやられなくても」という人に、
じょおうさまはおっしゃいます。「家族ですもの」って。

 こちらがヴィクトリア女王の愛犬ダッシュだといわれています

mil131


わたしのお母さんは、わたしをお膝にのせている時、
貴婦人になったつもりでいる様です。 くすっ。

ちょっと脱線しましたが、現代のにっぽんに生きるわたし。
「働かざる者食うべからず」という痛い言葉がありますが、
ただ飯はくってません。

私のお仕事は、おばあちゃんのお話し相手。

ああ、おばあちゃんの手から香しいクッキーがみるくのお口に運ばれるまで、
目を輝かせひたすらおばあちゃんを見ています。

みるくと見つめあうことは、おばあちゃんの脳にとても良い影響を与えるのだそうです。
お母さんはそんなみるくの力を、もっと役立てようと考えました。

家族と離れて「しせつ」というところで暮らす、
おじいちゃま、おばあちゃまのところへお話をしに行くことにしました。

ある日のこと「しせつ」のかかりの人に、
「皆さん、お話はむずかしいかもしれません。」と言われたお母さんは、
ちょっと緊張していました。

大丈夫、みるくに任せてちょうだい!

「あらあら、綺麗な子だわねぇ」  でしょ、でしょ♪
「おじいちゃんが犬が好きでねぇ、家にもいたのよ」 

お話しされないと言われたおばあちゃま達はとてもおしゃべりです。
お母さんもとても嬉しそうです。

みるくのお仕事は、お友達に会えるし、いつもよりおやつがいただけるし、
可愛い可愛い言われるし。。。

「またきてね」 かならず、そう言っていただけます。
なんて、なんて、ブラボーなお仕事でしょうか。

 喜ぶ人のお顔をたくさん見られた夜は楽しい夢が見られます

mil162


お仕事の仲間がもっともっと増えるといいなぁと、みるくは思います。

おかあさんが、みるくのお仕事のホームページをつくりました。
アニマル&セラピー・グレース
(URL:http://animaltherapygrace.web.fc2.com/)


みなさんに見ていただけたら、みるくはとても嬉しいです。

 今年もお仕事頑張ってねって、ねねがお年玉をくれました

mil160



 まあだけど、お家でこうしているのが一番好きなんですけどね(笑)

mil163



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちわ♪

みるくちゃん、本当にお姫様のような可愛いお顔をしていますね。
そしてお仕事が「貴婦人のおひざを温めること。」って思わず笑ってしまいました。
うん、うん、つぶらな瞳で見つめて、可愛らしく尻尾を振って
お膝に乗って甘えているのは得意ですから♪

キャバリアは素敵なお仕事を求められているのですね~。
愛らしくて従順なキャバリアだからこそ、ぴったりな役割です。
うちにもキャバリアがいるので、とても嬉しい記事のアップでした♪

みるくちゃん下のようなお写真の姿だったなんて
想像も付きません!
酷い環境の中でよく生き延びましたね。
レスキューして下さった方々、一時預かりをして下さった方々に
こころから感謝します。

又お邪魔しますね。

Re: No title

MaryRose 様☆

こんにちは、お久しゅうございます(^-^)
コメントありがとうございました。

クーちゃんも本当に素敵なレディーに成長されて、
感慨ひとしおです。

> うん、うん、つぶらな瞳で見つめて、可愛らしく尻尾を振って
> お膝に乗って甘えているのは得意ですから♪

キャバリアの魅力にどっぷりつかってらっしゃいますか?
きっと生涯はまるものだと思います。

クーちゃん、これからも健やかに成長していってくださいね。

またぜひ、のぞきにきていただけたら嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

No title

みるくちゃん♪
お久しぶり^^♪元気そうで良かった~♪
みるくちゃんのお仕事立派ですね~♪
HP見ました!
かわいいお仲間もみんなかわいい!
もっともっとセラピードッグが増えたらいいですね~。
本当、そう思います。

ご存知でしょうが、
さくらの里山科のブログ
http://ameblo.jp/sakuranosato-yamashina/
こういう施設も増えたらいいな~と思います。

Re: No title

チェリー♪ さま☆

すっかりご無沙汰してしまいました(^^;)
そんなブログにいつもコメントありがとうございますm(_ _)m。

>HP見ました!
>かわいいお仲間もみんなかわいい!

ありがとうございます(^-^)。
活動仲間には保護犬も多いのですよ。

>もっともっとセラピードッグが増えたらいいですね~。
>本当、そう思います。

その通りなのです。
ご依頼される施設は増える一方なのに、
なかなかセラピー犬が増えなくて、宣伝になればとHPを作成いたしました。

>さくらの里山科のブログ
>こういう施設も増えたらいいな~と思います。

高齢者とのふれあいは、難しいこともありますが、
犬の素晴らしさが最大限に伝えられる活動だと思っています。

高齢者施設でも、教育の現場でも“見つめ合うこと”を第一に教えます。
大きなウルウルの瞳を持つキャバリアにはうってつけのお仕事ですよね。

まだまだ若いミレくん。
ミレくんの治療にも、もしかしたらプラスになるかもしれませんね。
機会があったら、是非チャレンジしてみてください。
プロフィール

rino

Author:rino
船橋市在住

Tea♂=僕→主役
2000年2月生まれ
2012年6月虹の橋へ

Milk Tea♀=僕の妹
2013年7月保護犬として預かり
2013年9月家族となりました
2016年12月虹の橋へ

ねね→僕のお姉ちゃん
ばば→僕のばあちゃん
ママ=私→管理人

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示