fc2ブログ

そういうふうにできている

私はしみじみと思います。「たまたま」とか「偶然」だと思っていることは、
本当は「そういうふうにできている」のだなぁって。

前回の日記をアップした直後の、「ちばわん」さんでのブリーダー・レスキュー。
(詳細はコチラ→☆から)
rescue.jpg

本当に情けないことなので、書きたくないのだけれど、そこは正直に言わなくちゃ。
ページを開き、記事を読んだ時は「見なきゃよかったよ~」(><)。

出てくるのは涙だけ、「どうしよう、どうしよう」としか考えられませんでした。

もし、また犬を家族にするとしたら、必ず保護犬にしよう。
その思いは変わることなく持ち続けていました。

ただ全く「覚悟」ができていない。
なのに目の前にガーンとつきつけられた現実。

“いつするの? 今でしょ”
ああ、なんてタイムリーなお言葉。

助けたい! でも自分の健康面に不安がありました。
健診を受け、2週間後に結果を送りますと言われていたのに1ヶ月を過ぎても音沙汰無し。

そんな時拝見した「マリリン母さん」さまの提言、「高齢者と犬」。
(「マリリン母さん」さま、尊敬しておりますm(_ _)m)

真剣に、ほんとうに真剣に考えました。
せつなさに負けて流されてはいけない。本当に責任が持てるのか。

そして決めました。健診で問題が無かったら、預かりをしよう。
そして、しかるべき家族の元へ必ず送り出すのだ(鼻息荒く)。

そう決めた途端、健診結果が届きました。
「再検査不要」 はははは。(ならば早く送ってきてよ(--〆))

それからは順調に話が進み、8月3日(土)、
わが家に預かり犬がやってくることが決まりました。

ちばわんの担当者さまとのやりとりで、
フードについて私が質問した事に答えてくださったメールの中に、
今までブリーダーは「パンの耳」や「おから」を与えていたようなので」とありました。

【パンの耳】読んだその時は、怒りともなんともいえない、悲しさでいっぱいでした。
でも。。。

繁殖場で暮らす犬達が、劣悪な環境に置かれ、狭い箱から外にだされることもなく、
お腹を空かせていたことは間違いないでしょう。

写真だけで、実際その悲惨さをこの目で見たわけではないので、
言ってはいけないのかもしれません。

でも、ブリーダーも飢えさせまいと必死だったのかもしれない。
お金のためだけでなく、純粋な愛情をかけることもあったのだと、
そう思いたいのです。


mat0801


間に合わないかな~と思っていたら、速攻どど~んと届いたコルクマット。
ああ~ これから全部、これ敷くんだ。。。80枚???

乳母は、がんばるよ! 早くあなたに会いたいです(≧▽≦)

コメントの投稿

非公開コメント

No title

私がレスキューの記事を見つけた時も同じように心に衝撃を受けました。ピンちゃんの死によって命の重さ、尊さを知ったばかりだったので、責任の重さは当然。
だけど、私達は頭が単純過ぎなのでしょう(^_^;)
迷わず「助ける!」って決めていました。

rinoさんの決断素晴らしい涙です。
きっとTeaちゃんの導きに違いない!
広い世界に飛び出して、新しい犬生の始めりのお手伝い。
頑張って下さいね!

それにしてもパンの耳やおから。。。
聞いてショックです(:_;)ミレルもそうだったんだね。。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

はじめまして。
お友達のチェリーさんから聞きまして、お邪魔させて頂きました。
私も一足早く、7/26~1頭お預かり中の者です。

「そういうふうにできている」。状況は全く違いますが、私も本当にそう思います。
私の場合はたまたま退職したばかりで時間がぽっかりできたこと、持病の治療中なのですが、ようやく日常生活が出来るようになってきたこと、ちょうどそんな折のこのニュース・・・その時そのタイミングで出来ることは人それぞれですが、私の「今出来ること」がお預かりでした。

明日1頭お預かりスタートとのこと、ドキドキワクワクですね!!
そのコそのコによって違うとは思いますが、同じ境遇で暮らしてたからか他のおうちに行ったコとうちにいる凪さんの行動はとても似ています。
情報など共有出来ると嬉しいし、とても心強いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

Re: No title

♪チェリー 様☆

コメントありがとうございます。
お返事が大変遅くなりすみませんm(_ _)m。

> だけど、私達は頭が単純過ぎなのでしょう(^_^;)

いえいえ、ピンちゃんが教えてくれた命の重さを、
何よりも大切に思っているからこそ、即決断されたのですよね。

> きっとTeaちゃんの導きに違いない!

はい、間違いないと思います(^-^)。

> 広い世界に飛び出して、新しい犬生の始めりのお手伝い。
> 頑張って下さいね!

わんこと共に暮らす生活スペースがすっかり無くなってしまっていたので、
お迎えまでの数日間、引越し並に大変でした(笑)。

> それにしてもパンの耳やおから。。。
> 聞いてショックです(:_;)ミレルもそうだったんだね。。

もっともっとひどい繁殖場も少なくないようです。
食べられただけでも、幸せだったのかもしれません。

我が家にやってきた預かりちゃん、思っていたよりずっと、
「ぽっちゃり」ちゃんだったんですよ。

紹介させていただきましたら、また見てくださいね。
ミレルちゃんの成長も見守らせてくださいね。

Re: No title

鍵コメ K様☆

コメントありがとうございます。
お返事大変遅くなりました~m(_ _)m。

> レスキューの記事見たよ。
> 赤い糸が見えちゃった (○´艸`)

赤い糸かぁ~。Teaが加えて走っていたんでしょうね(笑)

> 私も相変わらず、そういうふうにできているであろう
> 自然の流れに身を任せちゃってます(*^^)v

びっくりしましたよ~。
しばらくのんびりしていただきたいなぁと思っていましたが、
なんて言うか、それが鍵コメ様の当たり前なんですね。

> もうこれで安心だわ。

いや~ご心配させてすみませんでした。
大丈夫ですから、私の分は他にまわしてくださいね(笑)。

> これからまた新しい大変な事に出合うと思うけど大丈夫だよ。
> そんな時はTeaちゃんを思い出してね。きっとうまくいくから。

いつも、なんでもTeaに話しかけちゃってます。
きっと、寝る暇ないんじゃないかな(^^;)

Re: No title

鍵コメ R様

こんばんは、コメントありがとうございます。
お返事おそくなり、ごめんなさいm(_ _)m

まずはご自身の体調をもどすことが大切ですもの。
見守っていただけてると思えるだけでもありがたいです(^-^)。

涼しいなぁ~と思っていれば、突然猛暑がもどったり、
弱っている体にはキツイとおもいます。

お大事にしてくださいね。

Re: はじめまして

鍵コメ Re様☆

はじめまして、ご訪問&コメントありがとうございます。
お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m

> 私のところにも、先日繁殖場から1頭やってきました。
> 預かりは初めてではありませんが、キャバリアを預かるのは初めてです。

私はキャバリアしか知らず、しかもTeaのみ。
Teaは一般的に言われているキャバリアの性格とは全く違いましたし(笑)。

たった1年のブランクなのに、いざ迎えるとなったら大騒ぎでした(^^;)。

> 預かる人と預かる犬にもご縁があると私は思ってます。
> 明日のご対面が楽しみですね^^

本当にそうですね。もう、ご縁としか言いようがないです。

> また訪問させていただきますね。

ありがとうございます。
私のほうは頼りなく申し訳ないので、色々ご指導いただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。



Re: No title

kayo 様☆

はじめまして。ご訪問&コメントありがとうございます。
お返事が遅くなりすみませんでしたm(_ _)m。

> お友達のチェリーさんから聞きまして、お邪魔させて頂きました。
> 私も一足早く、7/26~1頭お預かり中の者です。

お~チェリー様ありがとうございます。
kayo 様のことは、N様のブログで気づきまして、拝見させていただいておりました。
(読み逃げですみません(><))
もぉ凪ちゃん可愛くて可愛くて、本当によかったです。

> 「そういうふうにできている」。状況は全く違いますが、私も本当にそう思います。
> その時そのタイミングで出来ることは人それぞれです。

きっと目にみえない沢山の方が、涙して、心を痛め、なんとかしたいと考えたのだと思います。
できる人ができることを。。。おっしゃる通りですね。

> そのコそのコによって違うとは思いますが、同じ境遇で暮らしてたからか、
> 他のおうちに行ったコとうちにいる凪さんの行動はとても似ています。
> 情報など共有出来ると嬉しいし、とても心強いです。
> どうぞ宜しくお願い致します。

こちらこそ、本当にありがたいお言葉をいただきホッとしております。
昨日は一日これからどうなることかと思ってしまう程でしたが、
今日は落ち着いてきました。

皆様にご紹介できるまで、もう少しお時間いただきそうですが、
どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。
プロフィール

rino

Author:rino
船橋市在住

Tea♂=僕→主役
2000年2月生まれ
2012年6月虹の橋へ

Milk Tea♀=僕の妹
2013年7月保護犬として預かり
2013年9月家族となりました
2016年12月虹の橋へ

ねね→僕のお姉ちゃん
ばば→僕のばあちゃん
ママ=私→管理人

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示