立春
明けましておめでと~、とご挨拶したばかりなのに、
節分も終わり、もう今日は立春です。春の第一日目ですね(^-^)
。
そんな日に私はギックリ腰で整形外科へ。
あ、でも今はなんともありません(^-^;)
Teaは豆まきが好きだったね~。
「福はうち!」と部屋にまかれる豆を追いかけて、片っ端から食べてたよね。
お豆類は消化が悪いから食べさせる時は潰してたけど、
節分のお豆だけはそのまま、ポリポリカリカリ、美味しそうにたべてたね。
去年は、もうお豆を追いかけることはできなかったけど、
抱っこで一緒にお豆をまいたよね。12粒しっかり食べたしね。
今年は13粒、ちゃんとお皿に入れて供えました。
ポリポリとお豆を噛む音、今も私の耳に残っています。
クリスマスや、豆まきだとかのイベントがある度に、
なんと言うか、不思議な気持ちになります。
Teaがいた事が不思議であり、いない事がまた、不思議なのです。
ん~~~、うまく言えません(><)。
節分も終わり、もう今日は立春です。春の第一日目ですね(^-^)

そんな日に私はギックリ腰で整形外科へ。
あ、でも今はなんともありません(^-^;)
Teaは豆まきが好きだったね~。
「福はうち!」と部屋にまかれる豆を追いかけて、片っ端から食べてたよね。
お豆類は消化が悪いから食べさせる時は潰してたけど、
節分のお豆だけはそのまま、ポリポリカリカリ、美味しそうにたべてたね。
去年は、もうお豆を追いかけることはできなかったけど、
抱っこで一緒にお豆をまいたよね。12粒しっかり食べたしね。
今年は13粒、ちゃんとお皿に入れて供えました。
ポリポリとお豆を噛む音、今も私の耳に残っています。
クリスマスや、豆まきだとかのイベントがある度に、
なんと言うか、不思議な気持ちになります。
Teaがいた事が不思議であり、いない事がまた、不思議なのです。
ん~~~、うまく言えません(><)。