fc2ブログ

ものの値段

先週ねねとビュッフェを食べに行きました。そのお値段¥4800。
べらぼうに高いわけではないけれど、年がら年中食べられるお値段ぢゃないです。

飲み物別、特別なお料理ではないし、お味も普通。
2人ともけして大食いではありませんし(笑)。

場所はホテルミラコスタ「オチェーアノ」
お値段のほとんどはお席代かなぁって思います。

ディズニーのサービスと、ディズニーシークリスマスシーズンの眺め。
高いと思うか、安いと思うかは、何に価値を感じるかですよね。

そうは思っても、やっぱり高かったよな~と、ケチくさいことを考えている時に、
また思い出しちゃいましたTeaのこと。

Teaを介護している1年間、
何があってもとにかく食欲があれば大丈夫だと思ってました。

手足はすっかり細くなり、抱っこするたびに軽くなったなぁとせつなく思うことも度々でしたが、
幸い食欲が衰えることはなく、ドライフードやお野菜お肉をよく食べていました。

5月中頃からドライフードを食べなくなって、ねねと2人、
Teaの食べそうなもの、栄養のありそうなもの、
色々と用意して、赤ちゃんに離乳食をあげる様に食べさせました。

お薬はフードと一緒に飲ませていたのですが、ちゃんと飲んだと思っていても、
けっこう上手にお薬だけ口の中でよけて、歯ぐきと口びる(?)の間とかに隠すんですよ。

中にひとつ黄色い薬があって、これをお口に隠していると、
顔の下にしいているタオルに黄色いシミができてばれるということも(笑)。

 徐々に増えていくお薬。飲ませるのも一苦労でした。

kusuri2



家に酸素ハウスを入れた頃はほとんど何も口にしなくなって、
獣医さんから勧められた療法食をシリンジで食べさせました。

 ヒルズのa/d缶、¥410也。

foodad



 Teaの食器。赤ちゃんと一緒(^-^)

food27



少しでも栄養を! と思ってサプリ買って帰ったら、
「これ以上肝臓に負担をかけちゃダメ!」ってねねにおこられちゃったりして(^-^;)。

kusuri3



病院最後の日、お薬はそのままの方が効果があるからって頑張ってたんですけれど、
とうとうシロップにしていただきました。
でも、せっかくのシロップ、一口も飲まないままでした。。。

kusuri4



私は毎朝通勤定期で東西線に乗って仕事に行きます。
家から東西線に乗るためには、2駅が利用できるのですが、
朝、座って通勤したいのと、帰りのお買物の便を考えて定期利用の駅を選んでいます。

ですが、定期にしていない駅の方が通勤時間が短いのです。
朝、寝坊したり、だらだらしていて遅刻しそうな時は、そちらの駅から電車に乗ります。

定期(定期代は会社支給)がないので自腹で¥350払います。
ある朝、やはりぐずぐずとして出遅れ、自腹ルートの電車の中で、
「今日も350円無駄遣いしちゃった」と思った時にハッ! と気づいたのです。

Teaのa/d缶が1つ買える。。。(正確には60円足りませんが)。
その時は、a/d缶が唯一Teaの命をつなぐものだと思っていたので、
もう絶対寝坊はしない、電車に乗り遅れそうだったら死ぬ気でダッシュする! と誓う私がおりました。

350円の価値を変えたa/d缶です(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

No title

rinoさん こんばんは^^

ミラコスタでお食事なんてイイですね^^
うらやましいです。
4800円のビュッフェなんて 食べた事ないです~。
飲み物は別なんですね;;
ホテルでも、ちょっと別格ですもんね^^;;

シリンジ、a/d缶、スティックのはちみつはレオもお世話になりました。
良いと思ってやった事も、今となっては後悔ばかりです。。。
これもペットロスなんでしょうか。。

Re: No title

レオママ 様☆

こんにちは。いつもホントにありがとうございますm(_ _)m

> ミラコスタでお食事なんてイイですね^^
> 飲み物は別なんですね;;
> ホテルでも、ちょっと別格ですもんね^^;;

ねねも私も今年はがんばったから、ちょっと贅沢しちゃいました。
飲み物なんておこちゃまが飲むようなカクテル¥2000もするんですよ~(><)。
ソフトドリンクはおかわり自由です(^-^)。

> シリンジ、a/d缶、スティックのはちみつはレオもお世話になりました。

老犬の御用達でしょうか。
レオくんと、「あのはちみつおいしかったよね~」ってお話ししてるかしら(笑)

> 良いと思ってやった事も、今となっては後悔ばかりです。。。
> これもペットロスなんでしょうか。。

食べさせなきゃという気持でいっぱいで、なかば無理矢理流し込んだこともあります。
せいいっぱいの愛情あってのことですから、分かってくれていると思います。

純毛が恋しい季節ですね。
何もしていないと、Teaのことばかり考えてしまうので、
色々仕事(遊び?)を作ってます(笑)。今は園芸で~す。

No title

ディズニーはイイですね。
夢の世界です。
覚めてしまうのが難点ですが・・・

a/d缶、我が家の先代犬もお世話になりました。
やはりシリンジでの強制給餌です。
見るとちょっと切ないですね。
1年間の介護は、心にぽっかり穴をあけましたが、今はみんなで賑やかく楽しくしています。
先代犬は小学生だった長女の、夏休みのラジオ体操からのお持ち帰りでした。(笑)

Re: No title

なっつばー 様☆

はじめまして。
ご訪問&コメントありがとうございますm(_ _)m

> ディズニーはイイですね。
> 夢の世界です。

ご訪問履歴から、ブログ拝見してました。
なっつばーさん、もしやシーに行かれたの15日ですか!?
私も15日シーだったんです。一日中いたので何度もすれ違っていたかもしれませんね(^-^)。
ナッツちゃんとお泊りでディズニーリゾート満喫なんて羨ましいです。

> 覚めてしまうのが難点ですが・・・

私はもったいながりなので、できるだけ覚まさないようにしています(笑)
クリスマスシーズンは格別ですよね。

> a/d缶、我が家の先代犬もお世話になりました。
> やはりシリンジでの強制給餌です。
> 見るとちょっと切ないですね。
> 1年間の介護は、心にぽっかり穴をあけましたが、今はみんなで賑やかく楽しくしています。

せつなさは、たぶんずーっと忘れないと思います。
でも、幸せだったなって思えることのほうがずーっと多いから、我が家も明るくしてます。

> 先代犬は小学生だった長女の、夏休みのラジオ体操からのお持ち帰りでした。(笑)

なんかいいですね~そういうの。
私もねねも、小さい頃から動物と一緒という経験がないのを、残念に思ってるんですよ。

ただ今シーのレポート作成中です(おっそいんですよ完成するのが)、
よかったらまた覗いてくださいね。あ、あと三日くらいあとで。。。(笑)
プロフィール

rino

Author:rino
船橋市在住

Tea♂=僕→主役
2000年2月生まれ
2012年6月虹の橋へ

Milk Tea♀=僕の妹
2013年7月保護犬として預かり
2013年9月家族となりました
2016年12月虹の橋へ

ねね→僕のお姉ちゃん
ばば→僕のばあちゃん
ママ=私→管理人

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示