fc2ブログ

6年目の憂鬱(後編)

「乳腺線維腺腫」
私の場合特に治療が必要なわけではなく、ただ経過観察。

初診から半年後、同じ病院で定期検診、問題なし。
その後は年1回の健保の健康診断で乳がん検診(マンモ+超音波)を受けています。

3~4年目の間に、初診と同じ病院で2回目の針生検。
病理検査の結果、白とも黒とも判断つかず、
紹介状を書いていただき、市立の医療センターへ。

病理チームがとても優秀ということ。ただし激混み。
検査結果良性、問題なし。次回も健保の検診で十分とのこと。

5年目も健康診断で乳がん検診(マンモ+超音波)。驚いたことに腫瘍は見つからず、
消えた~! と晴れ晴れな気持ちでおりました。

そして6年目。健診にて再び腫瘍が見つかり、
以前のものなのか、新たにできたものなのか判からず、
再び紹介状を持って医療センターへ行くこととなりました。

どの先生にも必ず言われることは、「形が悪い」。
少しくずれた様ないびつな形をした腫瘍は、悪性の可能性があるのだそうです。

7/26、健診で腫瘍見つかる。
8/3、市立医療センター外科受診。超音波、乳腺科予約。
8/15、超音波。その結果による乳腺外科医(男性)による所見で、MRIをすることに。
8/20、MRI。
8/29、MRI結果を聞きに。不安要素があるので針生検をすることに。
9/10、11、針生検(10)と検査による傷の確認(11)。
9/21、病理検査の結果、良性判定。

現在「乳頭内乳頭腫」と診断されています。
今後大きくなることが無ければ、まず問題は無いということです。

1年に1度の定期検診は健診で続けます。今回最後の診療の時、先生に、
「定期健診はこちらでもやっていただけるのですか?」と聞いたら、
悲痛なお顔でおっしゃいました。

「乳がんの患者さんだけで、もうパンク寸前です」

診療は予約制ですが、15分の間に3~4人の予約があるようです。
がんを患っていらしゃる方の診療が5分で済むわけはないのです。
どうしても後へ後へと時間が押して、2時間~3時間待ちとなってしまいます。

辛い体をかかえて、じっと待ってらしゃる患者さんもいらっしゃいます。
特別な心配のない私が我侭を言うわけにはいきません。

2年前にお世話になった時より、
待合室にいらっしゃる患者さんが多かったような気がします。

外科外来待合室はガラス張りの大きな窓があり、光がさし植物もあり、
センターの中では明るく作られているような気がします。
それでも、マイナスの空気が流れているようで、そこでじっと待つのは苦痛でした。

乳がん治療中の患者さんに声をかけられました。
「乳がんですか? 大丈夫よ、ここの先生は優秀だから」。

私が不安そうに見えたのでしょう。ご自分はおつらいでしょうに、気遣っていただいて、
申し訳なくて泣きそうで、「いえ、私は違うんです」とは言えなかった。

お医者さまにも、患者さんにも、心からお大事にしてくださいという気持ちを残し、
センターを去った6年目の夏でした。

検査費用を参考までに。
初診(1,730)、超音波(1,260)、MRI(8,950)、針生検(7,700)

 僕らのことをいつも大切に思ってくれているママ。
 僕らも同じ、う~んとママが大切なんだ。
 だから健診、忘れずに受けてね!

tea106


コメントの投稿

非公開コメント

No title

rinoさん こんばんは

良性で良かったですね^^
乳がん検診 私も2年に一度受けてます。
以前は毎年でしたが、今は2年に1度になってしまいました。。。
早期発見はホント大切なので、健診はさぼらず毎年きちんと受けなきゃダメですよね。;;

眞理さんのイラスト今日届きました。☆
とても素敵に描いてくださり 嬉しくなっちゃいました^^
近いうち、ブログにアップしますね^^

Re: No title

レオママ 様☆

おはようございます。いつもコメントありがとうございます(^-^)

船橋市でのマンモグラフィー検査も、2年に1回(年齢が偶数の年)になってます。
その他色々な検診のお知らせが、年中わが家女3人に届きます(笑)。
ありがたいことですよね。

自分の健康は自分のためだけではないのだと、色々な経験から思います。
お互い健康で長生きしましょう(笑)

> 眞理さんのイラスト今日届きました。☆
> とても素敵に描いてくださり 嬉しくなっちゃいました^^
> 近いうち、ブログにアップしますね^^

レオくんの絵、届いたのですね。
きっとママさんのお気持ちが、ふんわり明るくなられたのではないかなと思います。
拝見するのすご~く楽しみです\(^o^)/
プロフィール

rino

Author:rino
船橋市在住

Tea♂=僕→主役
2000年2月生まれ
2012年6月虹の橋へ

Milk Tea♀=僕の妹
2013年7月保護犬として預かり
2013年9月家族となりました
2016年12月虹の橋へ

ねね→僕のお姉ちゃん
ばば→僕のばあちゃん
ママ=私→管理人

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示