絵のぬくもり
お彼岸に、Teaがひょっこり姿を見せました。
BLENHEIMの眞理さんに描いていただいた似顔絵です。(shopはコチラです。)
Teaの絵を描きたくて、色鉛筆ならいけるかなぁなんて思っちゃって、
納戸を漁って古い色鉛筆見つけだし、いちおー教材を探して購入(丸善さんで(笑))。
でも、そんな一朝一夕には描けるはずもなく、
見本をなぞって描いても、あ~才能ないのね。。。という感じ(^^;)
とにかく、Teaを描けるようになるまでは、長い時間がかかるだろうという事は分かりました。
(諦めたわけではありません(笑))
そんな時、あるキャバリアのオーナーさんのブログを拝見していたら、
(キャバリア三姉妹の、初めのお譲さんを変性性脊髄症で亡くされていらっしゃる方なんです)
眞理さんの絵に出会いました。
すぐに思ったんです。眞理さんに、Teaの絵を描いていただきたいって。
幸いネットで似顔絵の受注をされていたので、お願いできました。
そして、お願いしてから10日ほど、ちょうどお彼岸に届けられ、
今のTeaの定位置におすわりさせました。
こんな言い方は、眞理さんに失礼かもしれませんが、
似てる~とか、上手~! とかじゃないんです。
Teaがそこにいるんです。
はっきりと、ぬくもりを持ってそこにいるんです。
不思議だなぁと思うけれど、これもご縁なのだと思います。
またこの出会いに、ありがとうがいっぱいです(^-^)
BLENHEIMの眞理さんに描いていただいた似顔絵です。(shopはコチラです。)
Teaの絵を描きたくて、色鉛筆ならいけるかなぁなんて思っちゃって、
納戸を漁って古い色鉛筆見つけだし、いちおー教材を探して購入(丸善さんで(笑))。
でも、そんな一朝一夕には描けるはずもなく、
見本をなぞって描いても、あ~才能ないのね。。。という感じ(^^;)
とにかく、Teaを描けるようになるまでは、長い時間がかかるだろうという事は分かりました。
(諦めたわけではありません(笑))
そんな時、あるキャバリアのオーナーさんのブログを拝見していたら、
(キャバリア三姉妹の、初めのお譲さんを変性性脊髄症で亡くされていらっしゃる方なんです)
眞理さんの絵に出会いました。
すぐに思ったんです。眞理さんに、Teaの絵を描いていただきたいって。
幸いネットで似顔絵の受注をされていたので、お願いできました。
そして、お願いしてから10日ほど、ちょうどお彼岸に届けられ、
今のTeaの定位置におすわりさせました。
こんな言い方は、眞理さんに失礼かもしれませんが、
似てる~とか、上手~! とかじゃないんです。
Teaがそこにいるんです。
はっきりと、ぬくもりを持ってそこにいるんです。
不思議だなぁと思うけれど、これもご縁なのだと思います。
またこの出会いに、ありがとうがいっぱいです(^-^)