fc2ブログ

お散歩バッグ

空が青くて。
あんまり青くて。

この季節のわんこ散歩が大好きだったなぁと思った。

みるくがお散歩の楽しさを覚えたのもこの季節だったね。

 むりでしゅ~、あるけませ~ん(><)

mil057



こんな顔して引かれながらお散歩していたのに、

 お散歩って超楽し~\(^o^)/

mil053



いったいいつ、何がきっかけでこんな顔に変わったんだろうなぁ、と今でも思う。

みるくのお散歩バッグ。
最後にお散歩から帰ってきた、そのまんまにしてあるの。

 みるくが脱いだお洋服、はずしたリードもポンと入れたそのまんま。

sanpo01



 さすがにお水は捨ててありました(笑)

sanpo02



ランドやシー(ディズニー)に行くたびに、可愛いペットボトルお持ち帰りしたり、
お散歩バッグにつけたくて、てるてる坊主のピンバッジgetしたりね。
(ゲームのハズレの景品で雨の日限定なのです(笑))

写真を撮っておこうと思ってね。
玄関の収納場所からやっと取り出して、触れることができました。

泣けるほど、大事なもののひとつだよ。
スポンサーサイト



パリの着せ替えどうぶつ人形

ドゥミ・プラスさんの着せ替え人形。
以前から「いいなぁ」と思っていたんですよ。

「欲しいなぁ」というより、私も作ってみたいなぁと。

作者の今野はるえさんは、パリ在住でいらして、
蚤の市を巡り、アンティークの生地や小物を集めて、
着せ替え人形を作っていらっしゃいます。

受注販売されたり、日本に帰国されてワークショップを開いたりされている様でした。

それがなんて太っ腹なことに、その創作ノウハウを、
「パリの着せ替えどうぶつ人形」と題して出版してくださったのです。

 もちろん、勇んで買いましたとも(^-^)v

doll012



 「犬」もいます(笑)

doll011



今野はるえさんのお人形は、ちょっとシュールな感じがします。

人形自体は、型紙はそのまま。
生地は粗目のリネンを選びました。(2色あればヨシ(笑))
ブレンの茶色が少し濃すぎるなぁと思ったのですが、
今すぐに! 作りたかったので(笑)、そこは妥協です。

doll013


チョコチョコとアレンジとなりましたが、
どうにか出来上がりました。

doll001



顔をいかに「みるく」らしくするのかが課題でした。

やっぱり、目の刺繡が難しい。。。
位置や、大きさ。シンメトリーにするのは大変です。

doll002


でもね、みるくの目の大きさって左右結構違っていて、
まん丸でなく、ちょっと崩れた感じもみるくっぽいと自己満足なのです。

手の位置が下すぎたかなぁと思っても、
「みるちゃんは、なで肩だったからいいかぁ」とか(笑)。
(結局お洋服の着こなしがイマイチになったので、付け直しました)

今まで特に何を作るわけでもなく、趣味で集めた生地。
(いや、その時は○○作ろうと張り切って買ったんですけど手つかず(^^;))

みるくのスヌードに使ったものもあります。
押し入れから引っ張り出して、しばし感傷にひたり。。。

1着目は、全て手縫いでワンピースを作りました。

doll003


 切りかえ部分が下すぎて野暮っくなりましたけど、可愛いでしょ。

doll004



本当は全て手縫いで作りたいんですけど、
次の日に首がコリ固まって何もできなくなるから無理だなと。
そこも妥協して、スカートや厚めの生地はミシンでね。

doll005


doll006


1つずつ出来上がる毎にタグを付ける時が幸せ。
これはね、みるくに縫ったスヌードやお洋服につけるため、オーダーしたリボンなのです。

doll009


doll010


活かせる物ができて、本当によかった。

むか~しマイブームだった、ビーズアクセサリー。
ブレスレットとして作ったものが、ネックレスにピッタリ(^-^)。

doll007


doll008


ビーズや、スワロのパーツも山ほど眠っているので、
アクセサリーもたくさん作らなきゃ(笑)。

お人形もトライ、ブラタン、ルビーと揃えようとか、
これも作ろう、あれも作ろうと、野望は広がり。。。

ひと針、ひと針、みるくを思いながら。

行き場を失ったみるくへの思いがパンパンで苦しかったけれど、
開放できた気がします。

あ、Tea Σ(゚▽゚;
もちろん、Teaちゃんのことも、沢山思ってるよ。

でもほらほら、分かっていると思うけど、
着せ替え人形は女の子のものだからね! 

そこのところ、よろしくね(^-^;)。
プロフィール

rino

Author:rino
船橋市在住

Tea♂=僕→主役
2000年2月生まれ
2012年6月虹の橋へ

Milk Tea♀=僕の妹
2013年7月保護犬として預かり
2013年9月家族となりました
2016年12月虹の橋へ

ねね→僕のお姉ちゃん
ばば→僕のばあちゃん
ママ=私→管理人

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示