みるくのお仕事
犬というものは皆、犬種ごとにお仕事を授かり、
そのお仕事に相応しい能力をもって生まれます。
わたしは、キャバリアという犬です。
犬にしてはめずらしく、お仕事を授からず、
ただただ可愛がられるためだけに生まれたのだと言われています。
しかしですね、キャバリアにも授けられたお仕事があったんですよ。
そ・れ・は、『貴婦人のおひざを温める』こと。
キャバ、キャバといわれる私の本当の犬種名、
『キャバリア・キングチャールズ・スパニエル』は、
イギリスの王様に愛でられたことに由来しています。
「きゅうてい」っていうところで暮らしていたのですよ。ふふふ。
『ヴィクトリア女王-世紀の愛』という映画をご存じですか?
(ちょっとこしょばゆいタイトルですね(笑))
キャバリア(たしかトライ)が、じょおうさまの愛犬として、
スクリーンにどどーんと登場しています(本当にどど-んとアップで)。
戴冠式の直前に、愛犬を自らお風呂に入れるシーンがあるんですよ。
「そのようなことは、ご自分でやられなくても」という人に、
じょおうさまはおっしゃいます。「家族ですもの」って。
こちらがヴィクトリア女王の愛犬ダッシュだといわれています
わたしのお母さんは、わたしをお膝にのせている時、
貴婦人になったつもりでいる様です。 くすっ。
ちょっと脱線しましたが、現代のにっぽんに生きるわたし。
「働かざる者食うべからず」という痛い言葉がありますが、
ただ飯はくってません。
私のお仕事は、おばあちゃんのお話し相手。
ああ、おばあちゃんの手から香しいクッキーがみるくのお口に運ばれるまで、
目を輝かせひたすらおばあちゃんを見ています。
みるくと見つめあうことは、おばあちゃんの脳にとても良い影響を与えるのだそうです。
お母さんはそんなみるくの力を、もっと役立てようと考えました。
家族と離れて「しせつ」というところで暮らす、
おじいちゃま、おばあちゃまのところへお話をしに行くことにしました。
ある日のこと「しせつ」のかかりの人に、
「皆さん、お話はむずかしいかもしれません。」と言われたお母さんは、
ちょっと緊張していました。
大丈夫、みるくに任せてちょうだい!
「あらあら、綺麗な子だわねぇ」 でしょ、でしょ♪
「おじいちゃんが犬が好きでねぇ、家にもいたのよ」
お話しされないと言われたおばあちゃま達はとてもおしゃべりです。
お母さんもとても嬉しそうです。
みるくのお仕事は、お友達に会えるし、いつもよりおやつがいただけるし、
可愛い可愛い言われるし。。。
「またきてね」 かならず、そう言っていただけます。
なんて、なんて、ブラボーなお仕事でしょうか。
喜ぶ人のお顔をたくさん見られた夜は楽しい夢が見られます
お仕事の仲間がもっともっと増えるといいなぁと、みるくは思います。
おかあさんが、みるくのお仕事のホームページをつくりました。
アニマル&セラピー・グレース
(URL:http://animaltherapygrace.web.fc2.com/)
みなさんに見ていただけたら、みるくはとても嬉しいです。
今年もお仕事頑張ってねって、ねねがお年玉をくれました
まあだけど、お家でこうしているのが一番好きなんですけどね(笑)
そのお仕事に相応しい能力をもって生まれます。
わたしは、キャバリアという犬です。
犬にしてはめずらしく、お仕事を授からず、
ただただ可愛がられるためだけに生まれたのだと言われています。
しかしですね、キャバリアにも授けられたお仕事があったんですよ。
そ・れ・は、『貴婦人のおひざを温める』こと。
キャバ、キャバといわれる私の本当の犬種名、
『キャバリア・キングチャールズ・スパニエル』は、
イギリスの王様に愛でられたことに由来しています。
「きゅうてい」っていうところで暮らしていたのですよ。ふふふ。
『ヴィクトリア女王-世紀の愛』という映画をご存じですか?
(ちょっとこしょばゆいタイトルですね(笑))
キャバリア(たしかトライ)が、じょおうさまの愛犬として、
スクリーンにどどーんと登場しています(本当にどど-んとアップで)。
戴冠式の直前に、愛犬を自らお風呂に入れるシーンがあるんですよ。
「そのようなことは、ご自分でやられなくても」という人に、
じょおうさまはおっしゃいます。「家族ですもの」って。
こちらがヴィクトリア女王の愛犬ダッシュだといわれています
わたしのお母さんは、わたしをお膝にのせている時、
貴婦人になったつもりでいる様です。 くすっ。
ちょっと脱線しましたが、現代のにっぽんに生きるわたし。
「働かざる者食うべからず」という痛い言葉がありますが、
ただ飯はくってません。
私のお仕事は、おばあちゃんのお話し相手。
ああ、おばあちゃんの手から香しいクッキーがみるくのお口に運ばれるまで、
目を輝かせひたすらおばあちゃんを見ています。
みるくと見つめあうことは、おばあちゃんの脳にとても良い影響を与えるのだそうです。
お母さんはそんなみるくの力を、もっと役立てようと考えました。
家族と離れて「しせつ」というところで暮らす、
おじいちゃま、おばあちゃまのところへお話をしに行くことにしました。
ある日のこと「しせつ」のかかりの人に、
「皆さん、お話はむずかしいかもしれません。」と言われたお母さんは、
ちょっと緊張していました。
大丈夫、みるくに任せてちょうだい!
「あらあら、綺麗な子だわねぇ」 でしょ、でしょ♪
「おじいちゃんが犬が好きでねぇ、家にもいたのよ」
お話しされないと言われたおばあちゃま達はとてもおしゃべりです。
お母さんもとても嬉しそうです。
みるくのお仕事は、お友達に会えるし、いつもよりおやつがいただけるし、
可愛い可愛い言われるし。。。
「またきてね」 かならず、そう言っていただけます。
なんて、なんて、ブラボーなお仕事でしょうか。
喜ぶ人のお顔をたくさん見られた夜は楽しい夢が見られます
お仕事の仲間がもっともっと増えるといいなぁと、みるくは思います。
おかあさんが、みるくのお仕事のホームページをつくりました。
アニマル&セラピー・グレース
(URL:http://animaltherapygrace.web.fc2.com/)
みなさんに見ていただけたら、みるくはとても嬉しいです。
今年もお仕事頑張ってねって、ねねがお年玉をくれました
まあだけど、お家でこうしているのが一番好きなんですけどね(笑)
スポンサーサイト