fc2ブログ

わんこだって歯は命

8020運動をご存知でしょうか。80歳まで20本の歯を残そう!
コチラご参考まで→

わんこだって同じこと。

残念ながらみるくには、あまり歯がありません。
上の前歯(6本あるはず)は全て無く、下も5本です。

残っている歯も状態はあまり良くありません。

獣医さんは「悪い歯は抜けてしまった方がいいんですよ。犬は本来丸飲みだから大丈夫」、
とおっしゃいました。

私はTeaが梨やりんごを食べる時の、
“シャクシャク、シャクシャク”と聞こえる音がとても好きでした。

ごはんは確かに丸飲み。お肉も噛めば肉汁が味わえると思うのに、すぐゴックン。
「はいっ、次!」ってかんじだったなぁ(笑)。

でも果物はゆっくりと噛みくだいていました。
きっとあふれる甘~い果汁を味わっていたのでしょうね。

みるくも同じ。
初めてりんごをあげた時、“シャクシャク”と聞こえる音に感動(T^T)。

わが家にやって来た当初は噛む力が弱く、おやつのアキレスやガムを、
よく噛み砕かないまま飲み込もうとするので、オエッッッとつまらせたり、
口の中で横にハメたまま、動かせなくなったりで危なかったの(><)。

 噛む力はこれで鍛えました。

mil062


中に穴から出ない位のグリニーズやジャーキーを入れると夢中でカミカミ。

赤→ピンク→緑の順で購入したのですが、赤は2週間位保ったのが、
ピンクは2~3回の使用で壊れ、緑は瞬殺でした(笑)。

 歯磨きには和光堂の「にこピカ ベビー歯ブラシ」を愛用しています。

mil063


「たんぽぽハブラシ」はわんこ用も売られていますが、
人用の方がリーズナブル&赤ちゃん用なら歯ぐきにも優しいかなぁと思って、
ベビー用品売り場へ。

なぜかこれだけ値札が付いていなかったのですが、
まわりは4~500円だったからその位かなとレジに持って行ったら、なんと999円。

ちょっと痛かったなぁとその時は思ったのですが、
使い心地も良いし、全然ヘタレないのでお勧めです。

 歯磨きおりこうでしょ(^-^)v。

mil060


口内環境をよくするために、乳酸菌で歯茎マッサージも。
なかなか毎日続けられないんですけれどね(^^;)

 良く噛むことは、健康につながるのよ~(^-^)。

mil061


皆さま、歯は大切に。8020目指してケアしましょうね。
スポンサーサイト



プロフィール

rino

Author:rino
船橋市在住

Tea♂=僕→主役
2000年2月生まれ
2012年6月虹の橋へ

Milk Tea♀=僕の妹
2013年7月保護犬として預かり
2013年9月家族となりました
2016年12月虹の橋へ

ねね→僕のお姉ちゃん
ばば→僕のばあちゃん
ママ=私→管理人

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示