fc2ブログ

一夏の思い出

***
ブリーダーの所にいる犬達は、生まれてから一度も、
クレートから出た事がないような犬ばかりです。

不衛生で栄養状態の悪い環境の中、ずっと子供を産まされ続けてきました。
健康状態も悪く、暫くは病院通いが続くかも知れません。

うちでも現場から1頭預かっていますが、
最初はまともに立つ事も歩く事もできないほど、後ろ足に筋力がありませんでした。
***


みるくの預かりが決まり、「ちばわん」の担当者様からいただいたメールの一部です。

ガリガリにやせ細り、立つこともままならない、
きっと見た事もない姿の子がやってくると思っていました。

「死なせてしまったらどうしよう」と不安でいっぱいになりながらみるくを迎えました。

けれども、見た目は思っていたよりずっとぽっちゃりして、
4本足でトコトコ歩いている姿に、安堵というより拍子抜け。

みるくの第1印象は「似ていない。。。」
今だから言っちゃいますが、私はどうやら、Teaに会えると思っていたみたいです。

自分では全くそんなつもりは無かったのですが、
みるくに会ってちょっぴりがっかりして、初めてそれに気づきました。
そのことでは、結構落ち込みました(^^;)。

ばばには、決められたおやつ以外「絶対」にあげてはならないと、
きつ~く何度も言い聞かせていたのに、
ばばが部屋に入ってくるとササッと側に行き離れないみるく。

あ~あ、絶対必要以上にあげている(-_-メ;)
預かりっ子に悪いクセを付けてはならないと、毎日ばばを叱っていたなぁ。

目も耳も歯も状態は悪く、オチリも問題有りで、毎週毎週動物病院に通ったね。

せっせとシャンプーしたけれど、お散歩に出て夏の日差しの下で抱っこすると、
プ~ンと香るホームレス臭(T^T)、一生消えないのかと思ったよ(笑)。

8~9月とあっという間に過ぎた夏の思い出。

今まで経験した事の無いことに触れ、沢山の方々と新たにご縁もできました。
みるくと共に私自身も成長し、新しい世界に踏み出したような気がしています。

みるくは我が家の娘となりましたが、
ブリーダー崩壊以降、みるくにかかわってくださった方々、
預かりっ子の時も、今も毎日見守り続けてくださっている皆様の娘だと思っています。

だから、なお一層大切に、大切にします。

たった1枚の写真から我が家と縁の繋がったみるく
この写真を、このブログに残しておこうと思います。

かけがえのない思い出です。

mil00a


みるくとみるくの仲間達にそそがれた、
温かく優く強い思いが、もっともっと沢山の子の元へ届きますように。

スポンサーサイト



ダンボールに囲まれて

更新滞りました~(;´▽`A``

我が家をプチ・リフォームしておりまして、
なかなかみるくの笑顔をお届けすることができなく、スミマセンm(_ _)m。

本当は8~10月にかけてノンビリ片づけるつもりだったのが、
この夏、すっかりみるくに夢中になってしまい他に手がまわらず、
先週はお尻に火がついた状態で片づけをしておりました(><)。

いえ、けして自分の怠慢を、みるくのせいにするわけでは。。。

新しい家具が入ったものの古い家具が捨てられず(粗大ゴミの日程がつかず)、
狭くなった部屋で散乱したダンボールやらにぶつかり、
それをあっさり飛び越えるようになりながら、みるくは元気に走り回っていました。

ちょっとポッチャリボディーが気になってたみるくでしたが、
筋肉がついて体がしまった気がします。いいぞ、いいぞ(笑)

Teaがパピーの頃お風呂にしていた洗面台は老朽化のため入れ替え、
テーブルもイスも4脚全て齧りたおしたダイニングセット、
マーキングしまくったダイニングボード等々を、やっと思いきり処分しました。

犬のいない生活に慣れはじめた頃、
キッチン、リビングの模様替えを決め、家具も選んだのに。。。

まさかまた、キャバの足音を聞く生活になるとはねぇ。
みるくさん、あなたのゲージ大きすぎます~(T^T)。

 今いちばんお気に入りのSuzy's Zooのひよこちゃん(ウィッツィー?)。
 隠し場所さがしてウロウロ中(^-^)

mil046



あ~やっと、片付けしなくていい週末がすごせるよ~(T▽T)。
プロフィール

rino

Author:rino
船橋市在住

Tea♂=僕→主役
2000年2月生まれ
2012年6月虹の橋へ

Milk Tea♀=僕の妹
2013年7月保護犬として預かり
2013年9月家族となりました
2016年12月虹の橋へ

ねね→僕のお姉ちゃん
ばば→僕のばあちゃん
ママ=私→管理人

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示