fc2ブログ

Tearose 2013春

Teaの庭に初めてのTeaの薔薇が咲きました。
Tearose ペルル・デ・ジャルダン

trose05



3月に植え替えなければいけなかったのに、機会がなく、
4月になってしまったので、蕾をつけてから、毎日まいにち、ドキドキしながら見てました。

trose01



お天気が不安定だったせいか、ここまで開くのにずいぶん時間がかかりました。

trose02


trose03


Teaの分身だと思って育てました。
真っ白で、ふんわりと柔らかい、イメージどおりの花が開きました。

trose04



一輪は切ってTeaのもとへ。
庭にあるときは、真っ白だったのに、黄色の薔薇みたいですね。

trose06


trose07



こちらは、一緒に植えた“ラ・トスカ”。
3輪だけでしたが、大輪の花を咲かせてくれました。

trose08


trose09


古株のアンジェラは花盛り。

haru09



人の喜びは、自分の大事なものを愛情こめて育んでいくこと、
その中にこそあると思います。

去年の秋、Teaの世話をできなかったぶん、
Teaの庭に、その愛情をそそぎました。

haru01


haru02



奥に見える花ニラ。ほったらかしで、
毎年2,3本しか花が無かったのに、今年はフッサフサ。

haru08



ぎぽうし君は今年も元気です。

haru10


そろそろビオラを抜いて、夏仕様のお花に植え替えなければ、なんですが、
まだまだ可憐なすがたを見せてくれ思い切れません(^^;)

haru03


haru04



haru05


haru06


水遣りがかかせない季節になりましたね(^-^)
もうすぐ、わんこ達には苦手な季節です。熱中症に気をつけてね。

***
おまけの mini Tea日記(笑)

こどもの日、ママがスイカを買ってくれました

tea206



ねねはよく、僕にちょっかいを出します
「Teaは寝癖がついてなくちゃ」ってほっぺの毛をひっぱります。

でも、前はチキンを分けてくれなかったけど、1ピースまるごとくれるようになりました。
だから、許してあげます マル

tea207



スポンサーサイト



プロフィール

rino

Author:rino
船橋市在住

Tea♂=僕→主役
2000年2月生まれ
2012年6月虹の橋へ

Milk Tea♀=僕の妹
2013年7月保護犬として預かり
2013年9月家族となりました
2016年12月虹の橋へ

ねね→僕のお姉ちゃん
ばば→僕のばあちゃん
ママ=私→管理人

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示