fc2ブログ

生誕13周年

今日はTeaの生誕13周年です。大音楽家でもあるまいに、
とは思いますが、これからは生誕祭としてお祝いしていきます(笑)

毎年、人用のホールケーキを買ってきては、Teaのお誕生日にかこつけて食べてました(^^:)。

tea114


 これは2歳のお誕生日ケーキ
 Teaの大好きな芋娘(ケーキの名前、紫芋でできてます)。

tea115


ケーキ屋さんで、名入れしてもらうのに「Tea」と言ったら怪訝な顔をされ、
「あ、犬です犬」と言ったら苦笑されたり、
箱を開けたら「ティ」ちゃんってなってて大笑いしたこととか、
Teaのケーキなのにバラ1つしかもらえなくて、
ぶーぶー言っていたことは、ほんとうに昨日の事の様だね。

2013年2月13日、13歳のお誕生日。
私はこの日を何としてもTeaに迎えさせてあげたかった。

単純に13並びってだけなんですけどね(笑)

おめでとうTea
きのうよりも今日、今日よりも明日、ず~と愛してるよ~

スポンサーサイト



10万羽の折り鶴を

10万羽だって1羽から!
(↑ 詳細につきましてはこちらをご訪問いただけたら嬉しいです。m(_ _)m)

いつもこのブログを気にかけてくださっている、komomo姉様のブログ記事、
『にゃんこの手も、わんこの手も借りたい』で知り、
私も微力ながら、できる限りお手伝いしたいと思いました。

 早速ダイソーに行って折り紙を購入。100円也(280枚)。

origami


通常の折り紙の4分の1の大きさ(75mm×75mm)で折ります。
小さくて、なかなか上手く折れません(T^T)。10羽折るのに40分位かかってしまいました。

komomo姉様はじめ、兎に角鶴を折って送ってくだされば、
その後の作業(40羽毎につなげる等)はやります! と言って下さっている方がいらっしゃるのですが、
締め切りギリギリに送れることも考えて、多くは作れないとは思うのですが、
ご希望の形まで自分で仕上げ直接お送りしようと思っています。

何もしないで祈っているだけでは、奇跡は起きないもの。
行動あるのみ! 人を助けるのは人であると、やはり思うのでした。

あ~~でも神様、仏様、どうか願いを叶えて下さい。

立春

明けましておめでと~、とご挨拶したばかりなのに、
節分も終わり、もう今日は立春です。春の第一日目ですね(^-^)

そんな日に私はギックリ腰で整形外科へ。
あ、でも今はなんともありません(^-^;)

tea099


Teaは豆まきが好きだったね~。
「福はうち!」と部屋にまかれる豆を追いかけて、片っ端から食べてたよね。

お豆類は消化が悪いから食べさせる時は潰してたけど、
節分のお豆だけはそのまま、ポリポリカリカリ、美味しそうにたべてたね。

去年は、もうお豆を追いかけることはできなかったけど、
抱っこで一緒にお豆をまいたよね。12粒しっかり食べたしね。

今年は13粒、ちゃんとお皿に入れて供えました。
ポリポリとお豆を噛む音、今も私の耳に残っています。

クリスマスや、豆まきだとかのイベントがある度に、
なんと言うか、不思議な気持ちになります。

Teaがいた事が不思議であり、いない事がまた、不思議なのです。
ん~~~、うまく言えません(><)。

プロフィール

rino

Author:rino
船橋市在住

Tea♂=僕→主役
2000年2月生まれ
2012年6月虹の橋へ

Milk Tea♀=僕の妹
2013年7月保護犬として預かり
2013年9月家族となりました
2016年12月虹の橋へ

ねね→僕のお姉ちゃん
ばば→僕のばあちゃん
ママ=私→管理人

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示