fc2ブログ

Teaの薔薇

薔薇でも植えてみるかなぁとゴソゴソと本棚さがして見つけた薔薇の本。
1997年発刊だから古いけれどまぁいいか~とパラパラめくって見ていたら。。。

tearose02


ティーローズですって! 絶対植える!

思い立ったが吉日。即ネットで「薔薇の苗、ティーローズ」で検索して、
先頭に出てきたショップで注文。じっくり吟味するという頭は無し。

後からよく考えれば、ご近所に「京成バラ園(多分有名)」があるのだから、
実物見て買えば良いものの。。。まぁ、そういう性格です(笑)

11月の末に楽しみに待っていた苗が届きました。
その名も“ペルル・デ・ジャルダン”。ペルルは真珠、そう“庭の真珠”。
説明書きに「Teaの貴婦人!」ってあったものですから、これに決めました。

1苗ではさみしいので、もう1つ。“ラ・トスカ”
こちらは「難なく容易に育ちます」と書いてあったので選びました(^^;)。

tearose03


 ↑
とどいた2苗。トスカの方は幹が多く丈夫そうだったのですが、ペルルは貧弱でさみし~のです(;_;)。
でもきっと、立派に育てみせるわ! と今は鼻息が荒い私です(笑)
 ↓

tearose01


何の説明書きもなかったので、植え方等ショップにメールでお問合せしました。

***
すぐに露地植えになさって頂いても、あまり問題は無いと思いますが、
もし出来ましたら来月中に鉢植えのまま、御庭に深めに穴を掘って仮植え下さい。
地上部が少し地面に隠れる程度が結構だと思います。
その上でピートモスあるいは藁などでマルチングを施して頂けましたら、申し分ありません。

来春3月初め頃になりましたなら鉢を堀り上げ、
苗を出来るだけ根の周りの土を付けた状態で鉢から外して、本格的に定植なさって下さいませ。

***

というお返事をいただきましたので、さっそく藁を求めにホームセンターへ走りました。
沢山余ってしまったので、あちこちに播いて、今、庭は藁だらけです(^^;)

注文をした際に備考らんに、「バラの初心者です」とメッセージを送ったので、
苗と一緒に簡単な「植え方」等のお手紙1枚付けていただけたら、
お店のポイント上がったのにな~、と思います。

 初めて庭を手作りした時、1本だけ植えたバラ、アンジェラ。

tearose05



でも、庭と言うにはおこがましい狭さの中、庭に降りれば、Teaがどこにでも顔をつっこむので、
トゲで傷つくかもしれないと、大きく育てることはしませんでしたし、
それ以上バラを植えることもありませんでした。

 ミニバラ。鉢植えで楽しんでいました。今年最後の一輪かな~。

tearose04



冬を無事に越え、来年の花の季節に、一輪でも咲いてくれたら嬉しいなぁ。
そしていつか、Teaご自慢の胸毛、ん? 胸毛ってあまり響きがよくないですね、
もとい、胸のフッサフサの飾り毛のように、Teaの庭をゴージャスに飾ってくれますように。

tea061


 真っ白な、柔らかい胸↑その感触、忘れてないよ。

おまけ。。。最近バラ~、薔薇~と言っていたからか、
先日またまた夢の国(今度はL(^^;))に行ったねねが写真を撮ってきてくれました。

 お城とバラ。女子の憧れ(≧▽≦) 

tdl1206



 お城の主、シンデレラ。TDLのプリンセス達って、
 ちょっとおばさんぽいと思っていたけど、これは可愛いですね(笑)

tdl1207



あ~、今年も残すところあと半月(><)。
今年こそ、年末ギリギリ、やけっぱちに雑巾握らずに済むように、お掃除しなくちゃ!

スポンサーサイト



プロフィール

rino

Author:rino
船橋市在住

Tea♂=僕→主役
2000年2月生まれ
2012年6月虹の橋へ

Milk Tea♀=僕の妹
2013年7月保護犬として預かり
2013年9月家族となりました
2016年12月虹の橋へ

ねね→僕のお姉ちゃん
ばば→僕のばあちゃん
ママ=私→管理人

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示