fc2ブログ

にゃうわん畑からの贈物

先週末、ダンボールという名の宝石箱が我が家に届きました。

oyasai01



かぼちゃ、そーめんかぼちゃ、さつま芋、甘長、ナス、白ナスにゴーヤ。
うちのボンのにゃうわんさんの作られている無農薬有機栽培のお野菜達。

お野菜好きな私にはたまらない、ジュエルのつまった宝石箱。

 そうめんかぼちゃを春雨中華サラダ風にしていただきました。
 シャキシャキとした歯ごたえと、ふんわりした甘みであっという間に食べてしまいました。

oyasai02



なすと甘長でラタトゥユ、ゴーヤは佃煮、かぼちゃはクリームシチュー。
素材がいいから、どれも美味しくペロッといただきました。
あ、お料理したのはねねです(^^;)

お野菜と一緒にハスのお茶もいただきました。
Teaちゃんにもお供えしてくださいね」のお言葉とともに、
「ハス=純粋さの象徴なんですって!! 私たちにピッタリではないですか~(^o^)/」と。

「蓮は泥より出でて泥に染まらず」
にゃうわんさん、そのとおりです!(笑)

箱からはお香のような良い香りがただよっているのですが、
お茶をいれると、やわらかな香りでくせがなく飲みやすかったです。

極楽浄土に往生した者が座るという蓮の花の座。
Teaに、早速お供えしました。

「さつま芋は収穫したばかりで、甘みが弱いので、来月になったら召し上がれ」
とのメッセージをいただきましたので、Teaはおあづけ。

今頃つららのようなよだれをぶら下げて待ってますよ、きっと。
にゃうわんさん、沢山の贈り物、本当にありがとうございましたm(_ _)m

秋が来れば思い出す、おイモが好きで、潤んだ瞳でおイモ待ちして、
ねねに「イモ男」と呼ばれていた日々を。。。(笑)

 お芋が好きで好きで、泣きそうなお顔になるTea

tea108



「大好き」ということは、時にせつないものです。


スポンサーサイト



プロフィール

rino

Author:rino
船橋市在住

Tea♂=僕→主役
2000年2月生まれ
2012年6月虹の橋へ

Milk Tea♀=僕の妹
2013年7月保護犬として預かり
2013年9月家族となりました
2016年12月虹の橋へ

ねね→僕のお姉ちゃん
ばば→僕のばあちゃん
ママ=私→管理人

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示