はじまり
7月になりましたね。
***
2011年春、心臓肥大発覚。
後ろ足には力が入らず、自力では立てません。
現在クッシング症候群の疑い有りと診断されています。
そんな老犬との日々を淡々と残しておきたいと
このブログを始めることにいたしました。
(略)
いつかこの日記が、同じ思いを持たれている
誰かのお役に立つかもしれないと
おこがましくも考えちゃったりしておりますが、
たぶんお笑いで終わってしまうでしょう。
どうか、このブログが長く長く
止むことが無く、続きますように。。。 2011.9.19 大安吉日
***
老犬介護のブログだから、去年の敬老の日にこのブログをはじめました。
そのはじめましてのご挨拶です。
「どうか、このブログが長く長く止むことが無く、続きますように」=
「どうかTeaとずっと一緒にいられますように」。
書くことは楽しく、Teaの写真の整理にもなるし、
忘れたくない思いを記録し、たまに読み返して「ふふっ」と笑えて。。。
少しずつ見てくださる方がいらしゃる事が分ってきて、
それがまた支えとなり、介護もがんばれたし、ブログも続けてこられました。
そして今日大きなプレゼントをいただきました。
うちのボンのにゃうわんさんからです。
にゃうわんさんのご厚意を裏切らないよう、Teaのお話し頑張って続けるよ(^-^)。
ホントに私達は幸せだね、Tea。
ウッキウキ
***
にゃうわんさんへのコメントに、Teaへのお悔やみを下さった皆さま。
本当にありがとうございました。心からお礼を申し上げますm(_ _)m
***
2011年春、心臓肥大発覚。
後ろ足には力が入らず、自力では立てません。
現在クッシング症候群の疑い有りと診断されています。
そんな老犬との日々を淡々と残しておきたいと
このブログを始めることにいたしました。
(略)
いつかこの日記が、同じ思いを持たれている
誰かのお役に立つかもしれないと
おこがましくも考えちゃったりしておりますが、
たぶんお笑いで終わってしまうでしょう。
どうか、このブログが長く長く
止むことが無く、続きますように。。。 2011.9.19 大安吉日
***
老犬介護のブログだから、去年の敬老の日にこのブログをはじめました。
そのはじめましてのご挨拶です。
「どうか、このブログが長く長く止むことが無く、続きますように」=
「どうかTeaとずっと一緒にいられますように」。
書くことは楽しく、Teaの写真の整理にもなるし、
忘れたくない思いを記録し、たまに読み返して「ふふっ」と笑えて。。。
少しずつ見てくださる方がいらしゃる事が分ってきて、
それがまた支えとなり、介護もがんばれたし、ブログも続けてこられました。
そして今日大きなプレゼントをいただきました。
うちのボンのにゃうわんさんからです。
にゃうわんさんのご厚意を裏切らないよう、Teaのお話し頑張って続けるよ(^-^)。
ホントに私達は幸せだね、Tea。
ウッキウキ

***
にゃうわんさんへのコメントに、Teaへのお悔やみを下さった皆さま。
本当にありがとうございました。心からお礼を申し上げますm(_ _)m
スポンサーサイト