fc2ブログ

あ~やっぱり。。。

おシッコの臭いが変。

パットを変えたら気持ちの悪い臭いはしなくなったものの、
いつもと違い、かつお節の様なにおいがした。

先週末は動物病院へ。受付のお姉さんに「尿検査お願いします!」と申告。
結果、見事に膀胱炎。

 細菌多数 Σ(|||▽||| )

nyouken.jpg



抗生物質等のお薬を飲んで2週間後にまた検査。
通常2週間で治るけれど(老犬で)免疫力も落ちているだろうから、
もう少しかかるかもしれないって。

たくさん排尿している様に思ってたけど、
自力では思いきりおシッコができなくなっているみたい。

お水を飲む量が減っているのも気になっていたんです。
お水を飲む=おシッコが出るということを分かっているTea
(よく、おやつ欲しさに飲みたくもないお水を飲んで、シートにおシッコしてご褒美ねだってました)
おシッコすると痛いから、お水も飲みたくなかったんだよね。

 シッコが渋く、珍しく男子顔のTea。 眉がモリッ。

Tea69



お腹が張っている時は、押して出してあげます。
女性の力なら内臓傷つけることはないから大丈夫ですって先生に言われたのですが、
私、自覚はないけれど、男子並みの力が出てたらどうしよう(><)。

熟睡してるとおシッコ普通に出します。しかもウ○チも!
笑っちゃうことに出す時も、出し終わってもTea全く気づかず。

寝ている時に排泄なんて普通ぢゃないけれど、
今は夢の中で気持ちよくしてるならそれでいいんじゃないかと思ってます。

あ! でも元気な時も何回か、私の布団の中でいわゆる“おねしょ”されたことがあって、
怒るよりも「犬もおねしょするんだ~」と笑っちゃいました。

今回の尿パット(香り付)の事で私は思いました。
どこか具合の悪くなっているところはないか、見逃すまいと真剣ではいるけれど、
何か気になった時、原因はTeaの体ではなく、別のところにあるはずだと探し、
見つけるとそれで安心しちゃうんんだなぁ。。。と。

今、要介護犬としてのTeaと過ごす時間を、本当に穏やかで幸せだと感じています。
でも、Teaが衰えていっているんだということを、
真っ直ぐ受けとめることは、なかなか難しいなぁ。

スポンサーサイト



おむつ その3

ここのところ、Teaのおシッコの匂いが変。
臭いというより、毒っぽい臭いがする。

何か内臓が悪くなったんだろうか。
腎臓? 膀胱?

ネットで「犬 尿が臭い」等で、検索したりして。
膀胱炎、腎盂腎炎(あっ! 犬にもあるんだ)。でも、熱無いし、元気だし。。。

週末待たずに病院に行った方がいいかな?
どうしよう、どうしようと何日か様子見していて、あっ!と気がついた。

 これだよ~! 洗いたての肌着のかおり。

omutsu03



尿とりパッドにかおりが付いている。
パッドをよ~く嗅いでみたら、決して良い匂いではない。化学薬品のような臭い。
それがTeaのおシッコと調合されて、えもいわれぬ香りに。(@Д@;

消臭効果があるのはいいのだろうけれど、香り付きはNGですね。
ああ、でも尿異常ではなくてよかった。C=(^◇^;

ところでこのパッド、元来人間用なんだけど、人が使用した時にはどうなんだろう?
試す気はないけれど、ちょっと気になるな~。

ごめんねゼルダ

ねね曰く、「ゼルダにハズレは無い」。

Wii『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』。私のゲーム史上最高に面白し!
よくもまぁ、これだけの仕掛けを考えるものだと感心してしまいます。

先が知りたくて、見たくて止められなかった。
でも終わりに近づくのも嫌。それが遂にラストに近づいてしまった。

残すは最終決戦のみ。そう、後は戦闘するだけ。
それが分かっちゃってるので、最後にゼルダを終了してから早1ヶ月が過ぎようとしているのに、
Wiiの電源を入れる気にならない。。。

バトルは好きぢゃないんですよね。と言うか、ヘタ。
愛するゼルダが悪者にさらわれ、時の扉の向こうで助けにきてくれるの待ってるのに。

 たま~に「助けてTeaすけ」という声が聞こえる。。。
 ような気がする

zeruda



主人公(プレイするキャラ)にはTeaすけという名前を付けてます(^-^)。

試練を乗り越えるたび、劇的な音楽と共に、
Teaすけの心は成長した!」なんて画面に出てきて、
苦労したかいがあるよ、と充実感でいっぱいになる私でした。

ははは。。。

あかし

ああっ!! Teaちゃん! 眉毛長いよっΣ( ̄ロ ̄lll)
それって、それって。。。じいさんの証???

Tea66



ん~、おぼっちゃんと思っていても、やっぱりおじいちゃんなのね。
おじいさんになると毛根もボケるんだって。
抜け時を忘れて延びっぱなしになるらしいε-(´・`)

しつこい風邪が2週間がかりでやっと治った私。
入れかわりにねねが帯状疱疹(><)。

週末は動物病院の予定だったのに、薬を取りに行くだけになっちゃった。
いつも先生は「大丈夫そうだからお薬1ヶ月出せますよ」と言ってくださるんだけど、
お薬無い! と思った方が行かなきゃ! という気になるので2週間分ずつにしていただいてる。

一度飲み始めたら、ずっと飲み続けないといけない薬を飲んでいるTea
絶対切らしたらいけないと、これは結構スリルがあります。

雨続きの週末、リミットだからとどしゃぶりの雨の中歩いてお薬取りに行って、
Teaへの愛の証だわと一人ごちたりして。
2、3時間後には晴天。そりゃないよ~(T^T)

実は2、3回飲ませ忘れたこと有りで、別になんともなかったんですけどね(^^;)

プロフィール

rino

Author:rino
船橋市在住

Tea♂=僕→主役
2000年2月生まれ
2012年6月虹の橋へ

Milk Tea♀=僕の妹
2013年7月保護犬として預かり
2013年9月家族となりました
2016年12月虹の橋へ

ねね→僕のお姉ちゃん
ばば→僕のばあちゃん
ママ=私→管理人

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示