fc2ブログ

○○犬

もし私が男の子のママだったら、スポーツは絶対やらせたいし、バイオリンも習わせた~い
そんな私の妄想の、とばっちりを受けたTea

まずはフリスビー犬。
Teaはそれなりに楽しんだと思いますが、私が下手すぎて却下。

次に、何よりやらせたかったサーフィン犬。

 九十九里の本須賀海岸。広~い。

Tea24



さすが犬だけあって、教えなくても海に入れると上手に犬かきで泳いでました。
ただ、どう見ても楽しくない様子。というより必死。

それは見なかったことにして、嫌がるTeaをボードに乗せ、
スパルタで特訓してはみたものの最後まで、
ボードに立ち、波に乗るTeaの颯爽とした姿は見られませんでした。

その夜、Teaは一晩中、「オエッ、オエッ」とえずいていたので、
私はあっさり諦めました。

以来、○○犬の称号無しに成長したTea
Teaにとっては、私に根気がなくて、よかったんだろうなと思ってます。

ねねTeaの顔をながめる度に、「Teaは顔だけが取り柄なんだからね」と言っています。

 海の家の前で、ほっかむりのTea
 通りすがる人に、「あっち~のね~」と声かけてもらったね(笑)。

Tea56


みかん厳禁

週末は気持ちの良いお天気でお掃除日和でした(12月の休日は、気持ちの上ではお掃除優先)。
ああ、なのにいっこうに捗らないのはなぜ???

私、何事も追い詰められないとやらない性格。
それではいけないと、何度も何度も反省してるのに、直らないなぁ。

年末の大掃除というと思い出す、Teaのお腹ピー。
確かTeaが我が家にやってきた年の暮れ、
さぁ掃除始めるぞと思ったら、Teaがゆる~い“うんうん”し始めたΣ(゚д゚;) 。

原因は、前日おばばが食べさせた「みかん」。
1個まではいかなかったけれど、かなり食べさせたらしい。
みかんは消化が悪いからダメってこと、教えられなくたって分かるでしょ~(--〆)

お腹をこわしても元気に遊び回るTeaを追いかけて過ごした、年末の思い出。

 ちょっとくらいお腹こわしても、へっちゃら~、な頃

Tea34



後にも先にも、Teaがお腹をこわしたのは、これ1回きりです。
お肌のカイカイでは、ドックフードの違いに敏感で苦労していますが、
胃腸は丈夫で親孝行なTeaです。

ゲーム

年末年始のお休みまで、やってはならぬと思ってたのに、
我慢できず始めてしまった。

 ゼルダの伝説 スカイウォードソード

game03



そう、私game大好きなんです。全く下手だけど。

ゼルダシリーズは初めてですが、謎解きがたまりません。
ストーリーが進むにつれ、自分の頭が柔らかくなっていくのが感じられます。

「さぁ、剣を掲げて道を開きなさい」みたいなシーンがでてくるんですけど、
実際に、リモコン掲げて、えいっ! とやらなくてはいけないわけで、
それが少々こっぱずかしかったりします。

本当は、のめり込んで感動したいんですけど、ひかえてしまう自分がちょっと哀しい。
&バトルが始まると、リモコンを振り回しちゃうのがちょっと危険ですかね。
つい力が入って、背中やわき腹痛めそうです(><)。

ふっ、歳はとりたくないもんだ(-_-)。

 ちなみに、ねねはこれ。しぶいです。

game02



去年の今頃、夢中になったgame。毛糸のカービー。
いまだに大好き。クリアしてはまた、はじめから繰り返しやってます。

game01



ゲームの舞台が全て手芸の材料で出来ていて、デザインが本当に素晴らしいんです。
「糸」に心底癒されるgameです。

game中、バトルに勝てなくて、こんにゃろ!と力み過ぎると、
Teaがスンスンぐずりだす。いけない、いけない。

クッション

Tea用に買ったわけではない。
なのに、いつの間にかTeaのものになっているのが、クッション
私が気に入って買った、歴代クッション・座ぶとん、ほぼ全て。

このクッションも、私が家でテレビを見ながらつい寝てしまい、
首がこるので、首に巻いてみようと買ったのに、
1~2回使ったら、もう床に敷かれることになってた。

Tea53



でもこれが、Teaにとても重宝するクッションとなりました。
肌ざわりも軟らかさもとても気持ち良さそうで、お気に入りです。
U字型なので、首や胸を圧迫することなく寝ていられます。

バギーに乗る時は、エアーバック代わりに前に置きます。

 前に置いたクッションに自ら顔をつっこみ、
 上手に被って笑いをとるTea

Tea55



 こんな寝顔見せてくれるなら、惜しくないか。

Tea52



↑ この写真。ねねが、ずっ~と肩ふるわせて笑ってた。
鼻の下、黒すぎ( ̄▽ ̄;)


垂れ耳ゆえに

私、真っ黒で硬くて多い髪質が子供のころからの悩み。
ただおろしているだけでは、爆発してしまうので、大抵しばってましたね。

茶色いねこっ毛に憧れて幾星霜、
単純に歳をとったら、髪が細くなり落ち着きました(笑)。

 柔らかく、艶っつやの茶色で、自然なウェーブのTea

tea06



ああ、男子なのに、必要なくない? と、ちょっと嫉妬心が。。。

ねねのお友達が遊びにくると、よく、
Teaちゃん、今日もいいパーマだね」って言われた(笑)。

でも、垂れ耳ゆえの悩み、外耳炎を何度おこしたことか。
その度、ぼっちゃん刈り(おかっぱかな)。

耳の中キレイにしているつもりでも、病院で診ていただくと、
奥は汚れて炎症おこしていたりします。
そしてその耳の炎症が意外にも、首の湿疹の原因だったりします。
未だに点耳薬はかかせません。

できるだけむれない様に耳毛カットするんですけど、
カットする時はもう伸びないんじゃないかと心配しちゃいます。
薄毛にはなりましたが、一応キャバリアらしく伸びてます。

 たまに、姫ロールになってた。 
 今は薄毛でもう無理だね(^^;)

tea06



そういえば、1度だけ、耳毛カットする時に耳の皮膚まで切ってしまったことがあります。
鋏をいれる時には、耳毛だけ持って縦にチョンチョン切っていくのに、
耳にそって横にジョキジョキ切っちゃったんですよ。
大事にはいたらなかったんですけど、あせったな~。

Teaの痛い思い出。

プロフィール

rino

Author:rino
船橋市在住

Tea♂=僕→主役
2000年2月生まれ
2012年6月虹の橋へ

Milk Tea♀=僕の妹
2013年7月保護犬として預かり
2013年9月家族となりました
2016年12月虹の橋へ

ねね→僕のお姉ちゃん
ばば→僕のばあちゃん
ママ=私→管理人

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
RSSリンクの表示