fc2ブログ

冬毛

冬毛って体毛全体が生え替わるのだと思っていたら、
そうじゃないんだ。

オーバーコートとアンダーコートとあって、
「アンダーコートはオーバーコートよりも短く、密生した柔らかな綿毛で、
 冬に最も厚く、夏は反対に脱毛して薄くなる。」ってことなんですね。

人に例えれば冬にヒートテックを着る感じですかね。

最近Teaの足が太く、逞しくなった気がしたので、
ねねにそう言ったら「冬毛になったからじゃない?」って。

このところTeaの足が良く動くし、ここ2ヶ月程飲ませている、
「八味地黄丸」が効いてきたかなぁと思ったんだけどな。

楽天的で、全て思いつきで行動する私と違って、ねねはクールです。

まぁ、冬毛が生えたということは、
季節のサイクルに体がちゃんと反応しているのだから、
どちらにしても、嬉しいことです。

八味地黄丸は体の弱った機能(主に高齢者の下半身)をおぎなう漢方薬です。

漢方薬を試そうかなって言った時もねねは、
漢方は飲み方間違えるとよけい悪くなるから慎重にしなきゃダメって。
幸い友達が漢方薬局の薬剤師をしていたので、相談しました。

私が本で調べたところで、「八味地黄丸」がいいかなと。
その話をせずにTeaの症状話したら、即「八味地黄丸」だねって。
ならば間違いないだろうと、飲ませてます。

「私の友達にもわんちゃんに漢方飲ませている人何人かいるよ」って言ってました。

余談ですが、Teaの相談しに行ったのに、延々5時間くらいお茶飲みながら、
女子のこういう症状にはこの漢方が良いという話になっちゃいました。
そうなると思ったんですけどね(^-^;)。

 これをレジで差し出すの、ちょっと恥ずかしいんです。

kusuri01



1日2粒。漢方はたいてい食前に飲むらしいのですが、
胃に負担がかかりそうだったら食事と一緒に。

Teaは胃腸は丈夫なのですが、
念のため朝晩、ご飯と一緒に飲ませてます。

スポンサーサイト



プロフィール

rino

Author:rino
船橋市在住

Tea♂=僕→主役
2000年2月生まれ
2012年6月虹の橋へ

Milk Tea♀=僕の妹
2013年7月保護犬として預かり
2013年9月家族となりました
2016年12月虹の橋へ

ねね→僕のお姉ちゃん
ばば→僕のばあちゃん
ママ=私→管理人

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示