迷子のCUUちゃんに寄せて思うこと
この3連休の間にディズニーシーのレポートをアップするぞ~!
と、はりきっていたのですが、予定変更です(別に待っている人はいないんぢゃ?(^^;))
多分ご存知の方が多いのではないでしょうか、「迷子のパピヨンCUUちゃん」を。
何かお手伝いをさせていただいたわけではないので、ここに詳細を載せることは控えなければと思いますが、
まだご存知ない方がいらっしゃったら、知っていただく機会になればと思って、
保護されたわんちゃんのお名前出させていただきました。
ここ2、3日、その行方を拝見していて、保護犬について改めて深く考えさせられました。
病気になったから面倒はみれない。引っ越し先に連れていけないからもういらない。
Teaが元気な時、そんなお話を目にする度に思ってました。
私がそんな立場になった時「そんな事は絶対にしない!」と本当に言えるのだろうかと。
正直、今でも自信はありません。何が起こるか分からない世の中ですから。
でもそうなった時に、助けることのできる環境を作るための力になりたいと、
気持ちを新たに持ちました。
以前の日記をもう一度ここに、載せさせていただきます。
2011.11.10 狂犬病予防注射についての日記でした。
(ああ、これも11月だったんだなぁ。)
***
ただのいぬ。
子犬のモノクロ写真&詩集なのですが、そこに写るのは皆、
動物愛護センターに保護されたわんこ達です。
どのページもまだパピーの様で、だからでしょう、
皆「譲渡犬」であり、悲しい本には感じません。
ただ詩が、胸にチクリとささります。
ふまれた草はいいました。
痛いとか
悲しいとか
みじめなのではなく
ふまれなかった草と
何がちがうのか
それだけを
教えて欲しいと
こんな気持ちを胸に、虹の橋を渡った子がいったいどれだけいるのでしょうか。
狂犬病は罹ってしまったら、間違いなく死に至る恐ろしいものです。
日本は根絶しているとは言っても、いつまた復活するかも知れず、
予防をしなければならないというのは、確かにそうだと思います。
でも、それを犬達に背負わせるのは、果たして正しい事なのでしょうか。
このポスターに写っているわんこさんの胸に下がっているのは、
センターに入った際に付けられる鑑札でしょうか。
この画像では見えないけれど「28」とあるんです。
番号がついた
ぼくは7月に生まれたから
ジュリー、
って
そうよばれてた
番号がついた
番号がついた
番号がついている
Tea、Teaすけ、Teaちゃん、おぼったん、ぼ~く、
今まで何度呼びかけたことでしょうか。
最後の時まで呼び続けているからね。
***
約束は守りました。最後の最後までTeaの名前を呼び続けました。
そうできた私達は幸運だったのだと思います。
そして今も呼び続けています。
Teaちゃん、おはよう。
Teaちゃん、おやすみ。
それが、家族です。
と、はりきっていたのですが、予定変更です(別に待っている人はいないんぢゃ?(^^;))
多分ご存知の方が多いのではないでしょうか、「迷子のパピヨンCUUちゃん」を。
何かお手伝いをさせていただいたわけではないので、ここに詳細を載せることは控えなければと思いますが、
まだご存知ない方がいらっしゃったら、知っていただく機会になればと思って、
保護されたわんちゃんのお名前出させていただきました。
ここ2、3日、その行方を拝見していて、保護犬について改めて深く考えさせられました。
病気になったから面倒はみれない。引っ越し先に連れていけないからもういらない。
Teaが元気な時、そんなお話を目にする度に思ってました。
私がそんな立場になった時「そんな事は絶対にしない!」と本当に言えるのだろうかと。
正直、今でも自信はありません。何が起こるか分からない世の中ですから。
でもそうなった時に、助けることのできる環境を作るための力になりたいと、
気持ちを新たに持ちました。
以前の日記をもう一度ここに、載せさせていただきます。
2011.11.10 狂犬病予防注射についての日記でした。
(ああ、これも11月だったんだなぁ。)
***
ただのいぬ。
子犬のモノクロ写真&詩集なのですが、そこに写るのは皆、
動物愛護センターに保護されたわんこ達です。
どのページもまだパピーの様で、だからでしょう、
皆「譲渡犬」であり、悲しい本には感じません。
ただ詩が、胸にチクリとささります。
ふまれた草はいいました。
痛いとか
悲しいとか
みじめなのではなく
ふまれなかった草と
何がちがうのか
それだけを
教えて欲しいと
こんな気持ちを胸に、虹の橋を渡った子がいったいどれだけいるのでしょうか。
狂犬病は罹ってしまったら、間違いなく死に至る恐ろしいものです。
日本は根絶しているとは言っても、いつまた復活するかも知れず、
予防をしなければならないというのは、確かにそうだと思います。
でも、それを犬達に背負わせるのは、果たして正しい事なのでしょうか。
このポスターに写っているわんこさんの胸に下がっているのは、
センターに入った際に付けられる鑑札でしょうか。
この画像では見えないけれど「28」とあるんです。
番号がついた
ぼくは7月に生まれたから
ジュリー、
って
そうよばれてた
番号がついた
番号がついた
番号がついている
Tea、Teaすけ、Teaちゃん、おぼったん、ぼ~く、
今まで何度呼びかけたことでしょうか。
最後の時まで呼び続けているからね。
***
約束は守りました。最後の最後までTeaの名前を呼び続けました。
そうできた私達は幸運だったのだと思います。
そして今も呼び続けています。
Teaちゃん、おはよう。
Teaちゃん、おやすみ。
それが、家族です。
スポンサーサイト